fc2ブログ

Entries

大阪外国人雇用サポートセンター

アニメーション学科で4月に2年生に進級する台湾からの留学生男子が、春休みを利用して、就職活動中。この日は、梅田・阪急グランドビル16階にある、外国人雇用サービスセンターを訪問。施設利用の登録カードを作成しました。外国人雇用サービスセンターは同じビルの18階にある、新卒者応援ハローワークと同じ厚生労働省の機関です。受付で①初めての利用であること、②登録したいことを、伝えると、記入用紙を出してもらえて、手続き...

業界で活躍中の卒業生

就職博2015の最終日です。午前中、アニメーション業界セミナーが開催されました。講師は卒業生。かれこれ、30年前の卒業生。昨年、「アニメーター吉田徹展」がきっかけで、久しぶりに再会することができた3期生。東京でアニメーターとして就職し活躍し、現在はProduction GoodBook取締役として、関西では映像作品の企画等の窓口業務を行うSTUDIO禾楽を設立。プランナー、営業で、業界に関わる業務を務めておられます。かつて、ご自...

キャラクターデザイン業界セミナー

キャラクターデザイン業界セミナーは株式会社カミオジャパン商品部で、デザイナー職をしている卒業生が来校してくれました。今年は、自社制作のアニメーションも持参されました。制作したキャラクターたちをプロモーションするために、アニメーションは効果的ですもんね。スクリーンにかぶりつきで見ているのは… セミナー開始時間のだいぶ早い時間から会場に入場したキャラクターデザインの学生たちです。アニメーションといえばア...

「ミライ月間」2月です

2月は1年生たちのミライ月間。学業の時間を確保するために、2016年春卒業の学生たちは、就職活動の解禁時期が12月から翌年3月に繰り下げられている。しかし、この時期に自分の進路についての方向性を決定させておくことが必要。大阪デザイナー専門学校では、就活キックオフ!イベントとして、2月の第1週目を「ODC就職博」とし、様々な業界の情報を手に入れることが出来る1週間を設定。今日はその初日。青山商事株式会社のスタッ...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる