キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
キャリアデザインウィークのイベントDayで、スケッチ会への参加を選んだメンバーです。学校祭の展示イベントとして、パワーズギャラリーにて作品展示が行われ、D1グランプリにおいて表彰式が行われました。アニメーション学科の1年生の新見さんが見事に大賞を受賞。受賞作品です。落ち着いた色彩の、丁寧に描かれた作品です。アニメーションクラス、キャラクターデザインクラスのその他の作品です。2年生のアニメーション背景...
模擬店にいらしてくださったら、例の合い言葉で、お菓子を差し上げています。「トリック オア トリート」はハロウィンで用いられる決まり文句。 アルファベットで書くと「Trick or Treat」。直訳すると「悪戯されるかおもてなしするか」。 子供に対するもてなしというと、お菓子をあげること。つまり、「お菓子をくれないといたずらをするぞ」という意味。おもてなしにしては「来い」なんて、乱暴で上からな案内。みなさん、来てく...
アニメーション学科の1年生が、模擬店出店に参加します。店名は「1週間遅れのハロウィン」飾り付け中です。いつもの教室が学校祭用に飾り付けされました。真ん中においてあるのはカボチャだそうです。マネキンに呼込み用の看板を下げました。...