fc2ブログ

Entries

イラスト最終課題

 アニメーション学科1年生 イラストレーション基礎の最終課題は、鉛筆・色鉛筆を使っての写真模写。 最後の仕上げに向かって、黙々と鉛筆を走らせます。時間がかかるのっさ、こういった描写のものは。 それはもう、開き直って、そういうものだとあきらめて、書くしかない。でもいいじゃん  このような時間をかけて制作する作品って、なかなか自主的に作れないもの。 課題でさせられるのも、また大切。 みんな、手っ取り...

6/24イラスト基礎(描写)

アニメーション新入生の  イラストレーション基礎の最終課題は、鉛筆を使っての描写がテーマ。「顔」をモチーフに写真の模写を行います。 持参の写真の様子を見て、色彩を使って、色鉛筆を使うことを指導した学生も何人かいます。 【手順】 ・ケント紙の画面に、3cm四方のグリッドを作図 ・対象の写真(コピーしたものでも可)にも同様にグリッドを作図 ・一部、トレスダウンも利用するが、基本的には、グリッドを頼りにした...

最終課題は…

アニメーション新入生の  「イラストレーション基礎」の最終課題は、鉛筆もしくは色鉛筆を使っての写真模写の写実描写。  〝顔〟をテーマに 写真を見つけてきてもらいましたが、アニメーションクラスの生徒たちには、老人と子供をテーマに探してもらいました。 老人のシワや、子供の表情は、描写の対象としてはとても面白いじゃないですか! 写真は  マンガと違って輪郭線で描写していけるものではありません。 線...

6/3イラスト基礎

水彩絵具の 演習が終了して、今週は作品制作。 対象は野菜・果物。 イラストボードに ひとつの対象を、不透明水彩(ガッシュ)と透明水彩(ウォーターカラー)の両画材を使って描写。まずはガッシュから。明るい色は 白色の絵具を混色して、重ね塗り、ボカシを利用しながら描写していきます。使い慣れたウォーターカラー の方が制作しやすいと思っていた人も多かったでしょうが、失敗しても上からどんどん絵具を重ねていける不透明...

5/28イラストレーション基礎

水彩絵の具の第2週 ガッシュで円柱と目玉クリップを描きました。  不透明水彩絵の具なので 色彩の明暗は、白色と黒色の絵の具を混色してコントロール。 決して、水の量で加減しないように。    側面になる 丸みのある曲面を、中間の明るさの灰色で全て塗ります。光の方向を 考えながら、片側をさらに明るい灰色で塗り、先に塗った灰色とぼかしあわせます。 水彩絵の具なので、先に塗った色が溶けて...

水彩絵具1

水彩絵具は ガッシュ、ポスターカラーといった不透明水彩絵具と、一般的にウォーターカラーとよばれる透明水彩絵具をアニメーション学科の生徒たちは手にしています。その両方の 絵具の特徴についての学習と、演習を通じて使い方の実際を体験しました。ベタ塗り、混色、重ね塗り。ムラなく塗れる不透明水彩。 色を重ねて塗った時に、不透明水彩は下の色を隠してしまいます。 透明水彩は、文字通り、下の色が透けて見えま...

4/22イラストレーション基礎

アニメーション学科新入生の「イラストレーション基礎」の第2週目の課題は「色鉛筆」B4サイズのケント紙に、拳の大きさより少し大きめの球体を、色鉛筆のタッチとストロークを使って諧調表現し、スムーズなグラデーションでボールのイメージを描写。 ...

4/15 イラストレーション基礎

新入生のアニメーションのクラスの実習授業は、昨年と同じく、『イラストレーション基礎』を担当します。V-iクラスの皆さん、よろしく!前期は画材体験がテーマです。まずは鉛筆が教材。一番身近にある画材のひとつ。というよりも、絵を描く画材というよりも、筆記用具としての認識の方が強いかもしれません。だからみなさん、平気で電気鉛筆削り器で「ジャーッ!」ってとがらして持ってきたりして。よりか、シャーペンオンリーか...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる