fc2ブログ

Entries

2009年アニメーション学科夏季合宿【株式会社ドワーフ見学】

8月26日合宿二日目は  2年生たちは、合宿前に連絡を取り合っていた企業訪問(一部、面接試験もあったようです)、昨日の交流会で知り合った卒業生の職場訪問など、就職活動です。 ProductionI.G、手塚プロダクション、東映アニメーション、スタジオ潮風、Feel.… いくつかの会社にそれぞれ分かれてホテルを出発しました。  1年生たちは 就職活動というよりも、業界見学。 今年の楽しみな訪問先は、株式会社ドワー...

2009年アニメーション学科夏季合宿【卒業生との交流会】

東京合宿の メインイベントです。在校生とアニメーション業界へ就職し、現在大活躍中のアニメ作家、アニメ監督、キャラクターデザイナー、作画監督、動検、原画、アニメーター、背景美術監督、背景デザイナー、仕上げ、撮影、編集、特殊効果… わあぁぁぁっ! アニメ業界のありとあらゆる職種で活躍している卒業生たちが25人、忙しい平日の夕刻にもかかわらず、集まってくださいました! あっ、 制作進行がいなかった! 仕...

2009年アニメーション学科夏季合宿【美術展見学編】

東京都現代美術館 「ウォルトが信じたひとりの女性」 メアリー・ブレア展7月実施ならば、恒例の「三鷹の森ジブリ美術館」への見学で、卒業生が制作に関わっている、美術館オリジナルの短編アニメーションを見る予定でしたが、日程が変わり、美術館の休館日と重なり、見学を期待していた生徒たちにはがっかりでしたが、きっと、ジブリ美術館以上の素晴らしいものを見て、手に入れることができたはずですよ。  最近の アニ...

2009年アニメーション学科夏季合宿【出発編】

広島国際アニメーションフェスティバルの見学と参加と、隔年の交互で行っている、東京のアニメ業界就職活動合宿。8月25日火曜日出発です。今年は春時期の新型インフルエンザ流行の影響があって、当初予定していた7月の早い時期から急きょ日程の変更。当初の予定についても変更を余儀なくされ、少々バタバタとした中での実施となりました。が!合宿はウキウキ。朝、8時JR新幹線新大阪駅に集合しました。 09時17分発のぞみ114号...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる