キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
2009年アニメーション学科夏季合宿【株式会社ドワーフ見学】
- ジャンル : アニメ・コミック
- スレッドテーマ : NHK番組(総合・教育・BS含む)
8月26日合宿二日目は 2年生たちは、合宿前に連絡を取り合っていた企業訪問(一部、面接試験もあったようです)、昨日の交流会で知り合った卒業生の職場訪問など、就職活動です。 ProductionI.G、手塚プロダクション、東映アニメーション、スタジオ潮風、Feel.… いくつかの会社にそれぞれ分かれてホテルを出発しました。 1年生たちは 就職活動というよりも、業界見学。 今年の楽しみな訪問先は、株式会社ドワー...
東京合宿の メインイベントです。在校生とアニメーション業界へ就職し、現在大活躍中のアニメ作家、アニメ監督、キャラクターデザイナー、作画監督、動検、原画、アニメーター、背景美術監督、背景デザイナー、仕上げ、撮影、編集、特殊効果… わあぁぁぁっ! アニメ業界のありとあらゆる職種で活躍している卒業生たちが25人、忙しい平日の夕刻にもかかわらず、集まってくださいました! あっ、 制作進行がいなかった! 仕...
2009年アニメーション学科夏季合宿【美術展見学編】
- ジャンル : 学問・文化・芸術
- スレッドテーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
東京都現代美術館 「ウォルトが信じたひとりの女性」 メアリー・ブレア展7月実施ならば、恒例の「三鷹の森ジブリ美術館」への見学で、卒業生が制作に関わっている、美術館オリジナルの短編アニメーションを見る予定でしたが、日程が変わり、美術館の休館日と重なり、見学を期待していた生徒たちにはがっかりでしたが、きっと、ジブリ美術館以上の素晴らしいものを見て、手に入れることができたはずですよ。 最近の アニ...
広島国際アニメーションフェスティバルの見学と参加と、隔年の交互で行っている、東京のアニメ業界就職活動合宿。8月25日火曜日出発です。今年は春時期の新型インフルエンザ流行の影響があって、当初予定していた7月の早い時期から急きょ日程の変更。当初の予定についても変更を余儀なくされ、少々バタバタとした中での実施となりました。が!合宿はウキウキ。朝、8時JR新幹線新大阪駅に集合しました。 09時17分発のぞみ114号...