キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
今週で 平成22年度が終了。 2年生は卒業したし、1年生はあと少しで進級です。 彼らを新入生、1年生と呼べるのもほんのあと少しだけ。 その 1年生諸君は現在春休み真っ只中ですが、連日デッサンアトリエに通って石膏デッサンの自習に通ったキャラクターデザイン学科の男子2名。 熱心です。 頑張り屋です。 ゲーム業界に 就職するんだという目的がはっきりしているから、何をやらなければならないかが明確にあり、だから、計画をたて...
『ブレンダンとケルズの秘密』で第17回大阪ヨーロッパ映画祭に参加されているトム・ムーア アニメーション監督の特別授業、ワークショップが行われました。ワークショップのレポートです。 ...
アニメーション新入生の イラストレーション基礎の最初の画材体験は「鉛筆」です。 写真の模写、鉛筆デッサンを行ってます。 木炭と違って 鉛筆は細かい描写が可能です。...
アニメーション新入生の 実習「イラストレーション基礎」の最初の授業は、鉛筆演習。 ...