fc2ブログ

Entries

学年末課題制作作品搬入無事終了

本日作品搬入でした完成作品の一部を誌上公開。      1年生たち、約1ヶ月間、みんな頑張りました。来週は就職セミナー。ODC就職博2011です。それが終わると、スキルアップ講座開講。3週間の日程で就職活動準備に2年生の授業に向けての準備授業が行われます。それが終わると春休み。...

学年末課題制作ルーム最終週

1年生たちが 現在行っている学年末課題制作はラストスパートの日程を迎えました。 デジタルで 仕上げを行い、パネルでのプレゼンを計画している学生たちは、原寸のサイズでプリントアウトしたものをチェックルームに持参し、担当の先生に確認してもらいます。 文字の、書体や大きさ、色彩。 文字のスペーシングや配置。 いろいろな素材がバランスよくレイアウトされているか? キャラクターイラストのサイズや表現など、本番同様の...

キャラクターを使ったVIで実寸大のスケッチ

キャラクターデザインの学年末課題制作ルームは、学生の制作がどんどん前に向かって進みはじめました。教室ではB2サイズのトレペを用意して、本番のサイズでスケッチを描き、パネルにおいてのプレゼンテーションの確認を行いながらの計画を立てはじめました。    キャラクターのタッチもまとまってきました!授業内レクチャーではVI計画についての講義を行いました。企業キャラクターを手がけるわけですから、...

キャラクタースケッチ

初回の 学年末課題制作制作ルームで提出されたキャラクターのスケッチを添削。 もっと良くなれ!  ...

学年末課題制作ルーム開講

永かった 冬休みが明けて、授業再開の初日となりました。 1年生は 学年末課題制作ルームがスタートです。 わたくしは キャラクターデザイン学科の制作ルームを担当します。 本日は、その初日です。 キャラクターデザインのクラスは 今年、創設60周年を迎える関西の物流企業「株式会社カシックス」からの依頼で、企業マスコットキャラクターをデザインします。 冬休みに 宿題にしていたデザインスケッチを、この日、全員で発表。 ひ...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる