キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
本日作品搬入でした完成作品の一部を誌上公開。 1年生たち、約1ヶ月間、みんな頑張りました。来週は就職セミナー。ODC就職博2011です。それが終わると、スキルアップ講座開講。3週間の日程で就職活動準備に2年生の授業に向けての準備授業が行われます。それが終わると春休み。...
1年生たちが 現在行っている学年末課題制作はラストスパートの日程を迎えました。 デジタルで 仕上げを行い、パネルでのプレゼンを計画している学生たちは、原寸のサイズでプリントアウトしたものをチェックルームに持参し、担当の先生に確認してもらいます。 文字の、書体や大きさ、色彩。 文字のスペーシングや配置。 いろいろな素材がバランスよくレイアウトされているか? キャラクターイラストのサイズや表現など、本番同様の...
キャラクターデザインの学年末課題制作ルームは、学生の制作がどんどん前に向かって進みはじめました。教室ではB2サイズのトレペを用意して、本番のサイズでスケッチを描き、パネルにおいてのプレゼンテーションの確認を行いながらの計画を立てはじめました。 キャラクターのタッチもまとまってきました!授業内レクチャーではVI計画についての講義を行いました。企業キャラクターを手がけるわけですから、...
初回の 学年末課題制作制作ルームで提出されたキャラクターのスケッチを添削。 もっと良くなれ! ...
永かった 冬休みが明けて、授業再開の初日となりました。 1年生は 学年末課題制作ルームがスタートです。 わたくしは キャラクターデザイン学科の制作ルームを担当します。 本日は、その初日です。 キャラクターデザインのクラスは 今年、創設60周年を迎える関西の物流企業「株式会社カシックス」からの依頼で、企業マスコットキャラクターをデザインします。 冬休みに 宿題にしていたデザインスケッチを、この日、全員で発表。 ひ...