fc2ブログ

Entries

展覧会終了

2年生の皆さんお疲れさまでした。2年間の集大成、卒業制作の発表会も無事終了。本日は、会場からの作品搬出、撤去撤収。その直前に、全員が集合しての記念撮影!展覧会の終了と今から展示の作品を剥がす寂しさがあるはずですが、皆さんのこの笑顔を見ていると、寂しさ以上の達成感に満ちたすがすがしさを感じます。卒業して社会にとびだしていく、みんなの喜びが伝わってくる。学生時代に想像していた以上に、社会は厳しく辛く、期...

展覧会最終日は人いっぱい

2011年卒業制作展も最終日この日はイベントがありました。入学検討者の皆さんの卒業制作展見学バスツアーです。火曜日に引き続き2年生たちは、自作をプレゼンテーションしました。前回逃げてしまう2年生が多かったことを嘆きましたが、この日は、スーツ姿で積極的に対応。前回よりも、勇気を出して作品に興味を持ってくれた人に話しかける度合いも向上したようにみえます。 卒業生や在校生の父兄の方々も大勢来てくれました。残...

展覧会クローズアップ

展示されているキャラクターデザイン学科の卒業制作作品のグッズに近寄って見てみました。パネル作品に近づいて、よーく見てみると… 先生たちをキャラクター化している。ODC職員も…学校が好きで好きで仕方がなかったんですね。友だちも先生も、S.Aも、事務局スタッフも、購買部のスタッフも…よくやりました、お疲れさまでした。...

展覧会は2年生の作品と心の見本市

午後から2年生が1年生に、卒業制作作品のプレゼンテーションを行う日。2年生たちは、13時30分に会場待機。1年生は学校に一度集まって、全員で会場入り。おっその1年生たちがやって来ました。さながら、決闘の地に向かう闘士のよう。1年生たちは真剣に2年生のプレゼンを聴く意気込みです。1年生は4人ずつののグループに分かれ、キャラクターデザインの展示スペースを、ぐるりと時計回りに、同時に4カ所からスタートして、2年生たち...

キャラクターデザインの塔が立つ

ODC卒業制作展始まるよこの日は、卒業が決まった2年生が全員集合して、海岸通ギャラリーCASOにて、作品の展示を行った。キャラクターデザイン学科は会場の入場して右手側奥、アニメ・キャラクター・マンガゾーンに作品を集結。 昨日は男性よりも女性がよく働く話しを致しましたが、高いところに上っての大工仕事はやっぱり男子の仕事。女の子の作品展示も、率先して手伝ってくれました。そうでなくっちゃ。 キャラクターデザインコ...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる