キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
ミライ月間の3日目の 午後は、ステーショナリーやファンシーグッズの企画・制作を行っている関西大手のキャラクターデザイン会社、株式会社カミオジャパンの会社説明会。 キャラクター業界は 人気の業界? キャラクターデザインの学生だけでなくいろんな学科の学生が訊きに集まりました。 カミオジャパンとクラックスで 制作された商品を山のように持参してくださいました。 説明会後 ファンシーファンが大勢グッ...
午前は 「就職活動の着こなしセミナー」 ハンサムスーツやエレガンスーツでおなじみの洋服の青山・堂島店スタッフの協力をいただいて、就活における、服装や着こなし、カバンや靴などの就活アイテムについて、リアルなアドバイスを頂戴いたしました。 前日の トルソへのセッティングの様子です。 洋服の青山堂島店は ODCから歩いて5分。着こなしセミナーは堂島店がオープンした時からお世話になっています。 毎回、若いスタ...
午前は アニメーション学科、キャラクターデザイン学科全員参加の学科の就活対策セミナー。 学科担当の先生から 各学科、クラスの、1年生後期のジョブアクセスで学生たちに伝えてきたことを、学科を飛び越えて共有出来るように講義が行われました。 その後、就職センターの永井先生、藤井先生から、春休み中の就活の準備や実際の活動について伝達。 最後に、今年企業から内定をもらっている2年生から後輩たちへ、先輩からの助言・...
来春2年生に進級する学生たちの2012年就職博は、ミライ月間というテーマで行われます。本日はその初日。午前中はグラフィックデザイン学科、イラストレーション学科、コンピュータグラフィックス学科の学生たちのガイダンスからスタート。 アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、マンガ学科の学科対象の就活ガイダンスは明日の午前に同様に行われます。午後からは全学科対象の就職特別セミナー。テーマ「未来を見据えた...