fc2ブログ

Entries

展示施設下見

キャラクタークラスの2年生が、卒業制作展の会場となる、大阪南港ATCの、大阪デザイン振興プラザに、現場下見に行ってきました。ニュートラム、トレードセンター前駅下車、隣接している建物、ITM棟の10階が会場です。シースルーのエレベーターに乗って行くんだよ。 展示スペースの入り口はこんな感じ。大阪デザイン振興プラザはデザイン情報の発信拠点で、デザイナーの支援・育成を目的としたデザイン工房やワークショップ、...

夏休み明け最初のプレゼン

今日から授業スタート2年生キャラクターデザインクラスの「キャラクタープレゼン」の後期のカリキュラムは、卒業制作(畑山先生のキャラクター制作)の企画したキャラクターたちを、どう展示したり発表させていくか具現化させていくための、制作のフォローの授業です。卒業制作展は年が明けて2月の後半ですが、その前に学生たちは、10月後半の学校祭で、卒業制作の試作や途中経過を展示しなければなりません。何人かの学生は、グッ...

中央公会堂スケッチ

 キャラクタークロッキーの授業では、背景のデッサンについても学習します。2年生のアニメキャラクタークラスの学生たちは、この日、中之島に出掛けて校外スケッチ。建物を使って、投資図法の学習や描写のテクニックについて学んでいます。   建物を遠くから観て描くのと、近くに寄って見上げるようにして描くのとではパースが全く変わってくるね。 やったぁ飛んでる蝶が4匹、ぶつかり合いそうになった瞬...

ちびフィギュア制作中

グッズ制作が 課題のテーマであるキャラクターデザインコース。 畑山弘行先生の提案で、先週から制作の授業内で、小さなファンシーフィギュアを制作中。 この夏の 体験遊学でも、講座の新メニューとして登場の予定。 受講の体験入学参加者が、講座の時間内に完成が可能なのか、試行錯誤で試しています。   ----------------------------------その後ちびフィギュアはこんな感じになりました。...

箱を真似て作る

連休明けの 最初の授業は実習「キャラクタープレゼン」 その前に 学生からもらった連休中の旅行のお土産。御裾分けにあずかる。 2010年に奈良県で開催された平城遷都1300年記念事業・平城遷都1300年祭の公式マスコットキャラクター「せんとくん」が印刷されたクッキー。 デザインの発表当時は批判が多かったせんとくんですが、騒動に関し多くの報道が行われた結果、逆に知名度が高まり、今ではイベントのマスコットキャラクターか...

キャラクター制作

キャラクターの2年生 創作中のキャラクターに似合ったキャラクター小物を制作中。  ...

立体の展開図

わたしが担当する 2年生の実習授業「キャラクタープレゼン」です。 正立方体の 展開図について学習。 小学校の算数で学んだことを思い出してもらいました。 全部で11種類の展開図をなかなか思い出せなかった人もいたよ。   丁寧に 組み立てることができるか、チャレンジしてもらいました。   来週は パッケージやディスプレイボックスを展開して、模して作ってみます。  ...

キャラクター制作

キャラクターデザインクラスの キャラクター制作が始動しました。 学生たちのスケッチです。     さっそく立体の造形から始めた学生もいます。  ...

キャラクター2年生制作開始

キャラクターデザイン学科2年生の「キャラクター制作」の第1回目の授業です。畑山先生卒業制作クラス春休みの宿題にしていた、就活のためのポートフォリオのチェック。先日、株式会社カミオジャパンの会社説明会があったばかり。畑山卒制クラスは、その説明会に全員参加していたので、それにあわせてクラス全員がファイルにまとめた状態で授業に持参しております。でもね、それでポートフォリオが完成したわけではありません。ここ...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる