キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
昨日3月20日(祝) 大阪市北区役所と大阪青年会議所が主催・『淀川「花は咲く」プロジェクト』の、レンゲの種まきイベントが行なわれました。 このイベントに、キャラクターデザイン学科が、グッズ制作に関わりました。 1年生が、学年末課題制作で手がけた、北区のキャラクター「のんちゃん」「すーちゃん」の缶バッチを提供。 イベント当日、参加された皆さんに配布されました。 プロジェクトに参加された、小さなお子さんを...
今年度のキャラクターデザイン学科の 学年末課題制作の課題は、大阪氏北区のマスコットキャラクター「のんちゃん&すーちゃん」の知名度のアップと、キャラクターとしての活用の幅を広げる新しいアイデアの提案です。大阪市北区からの依頼です。展示プレゼンテーションできるかたちにして搬入。来春、大阪市役所ロビーに、一般展示される予定です。 初めての 試みですが、グループ作業で作品を完成させます。 長年、アニメーション...