fc2ブログ

Entries

トンボだ!

堂島小学校の跡地は更地です。しばらく駐車場になって、直、超高層マンションが建つことになります。そんな都会の真ん中の、まだ、高校野球も甲子園で始まらないこの季節に、もう、トンボの姿を見かけました。 ...

キャラクターの講座に助っ人登場

夏の体験入学 ODC100パーセントのキャラクターデザイン学科の講座に、頼もしい助っ人が加入しました。 Volksのドルフィーだ! 1/6スケールEBボディ、男女2体が、体験入学のキャラクターデザイン学科講座に今週からお目見えします。 活躍予定の講座は 「人体デッサンでキャラクタースケッチ!」「バランスの良い人型キャラクタースケッチ!」「骨格と筋肉でキャラデザインを学ぶ!」 全て、豆野先生の担当講座です。 体験入学の講...

feel.の次期社長来校

アニメ制作会社フィール の、ピンクのカエルの�次期社長�が、おみやげ話を持って来校。 おみやげ話その1 有限会社フィールは、今年も求人しています。 アニメーター、制作進行希望の人、声かけてください。 合格するための情報持ってます。 おみやげ話その2 会社としては、ホームページは作らないんだそうですが、業界を先駆けて、Twitterはすでに始めています! 短くてタイムリーで、さらに次期社長の楽しい写真付...

「夫婦50割」第2回は借りぐらしのアリエッティ

  『借りぐらしのアリエッティ』 に、卒業生がスタッフとして参加。スタジオジブリで活躍中。 原画:山森栄司 背景:春日井直美 仕上:古城理恵 アリエッティ が可愛い女の子だったから、ハッピーエンドで物語が終わったんだって。 かな? 死を意識していた心優しい少年翔君なら、目の前に登場した小人が、14歳の女の子でも、御爺さんや御婆さんだったとしても、手を差し伸べていたと思うよ。 可愛い女の子をキャラクターにし...

『オオカミさんと七人の仲間たち』原画に卒業生

TVアニメ『オオカミさんと七人の仲間たち』 の原画に卒業生・ひのたかふみ君...

「ちり毛」って、zig-zag hairっていうの?

  デジスタティーンズ で、アニメーション『ちり毛』が放送されてから、ネットでの反響をチェックしていたんだけど、海外からの反応もぼちぼちとあるようで。 「チリ毛」ってなんて英訳されているのか興味がある。 どうやら、「zig-zag hair」となっているようだ。 ジグザグって何語? zigzagは英語のようだが、語源はフランス語らしい。 ドイツ後でも、ジグザグという言葉があり、文字表記はZickzack。だって。 zig-zag hair...

『ちり毛』小栗旬を大いに笑わせる

  特任教授は、俳優の小栗旬さん。   作品が紹介された。 放映はダイジェストでしたが、作品のポイントはしっかりと伝えてもらえた。     画面を見て、笑ってくれた小栗旬さん。 しかも評価は…   キャストも共感。 視聴者の皆様からのコメントも素敵。   『ちり毛』っていうタイトル、目の向け方に、吉澤ひとみさんも絶句。グループのみんなの顔も画面に登場したよ。   『ちり毛』の全編は デ...

「夫婦50割引」サービスを初めて利用する

2004年から 始まった、映画鑑賞サービス「夫婦50割引」(どちらかが50才以上なら夫婦で映画2000円) 今日初めて利用した。 見てきたのは 『トイストーリー3』 吹き替え版で、3D上映。 だったので、300円プラスでしたけど。 体験入学の 狭間の休暇日2日間の初日。 明日は、『借り暮らしのアリエッティ』です。 もちろん、こちらも夫婦50割引で。   映画は ウッディの顔がだんだん唐沢寿明に見えてきて仕方がない。 今度、唐沢...

『ちり毛』テレビ欄の見出しになる

本日18時55分 NHK教育番組「デジスタティーンズ」で放映が決まっている、昨年度アニメーション学科卒業制作作品『ちり毛』が、新聞のテレビ欄の番組の見出しを務めている。 「小栗旬爆笑! 痛快! ちり毛の一生」 本日の番組の最注目作品を務めるのか?...

DVD『マイマイ新子』寄贈いただきました

アニメーション学科9期生 で、現在東京で、フリーでアニメーションやゲーム、漫画の背景・美術デザインをしている、某SNSで繋がりを続けている卒業生が、「後輩たちに良き教材を」と、アニメーション映画『マイマイ新子と千年の魔法』DVDを寄贈してくださいました。 とっても嬉しいありがたい話し。      構図のカッコイイ、輝いているイラストは、贈ってくださった卒業生の、手描きハーモニー画です。好きな...

エコキャップ800個でポリオワクチン1人分

世界の子供たちにワクチンを贈りましょう。ペットボトルキャップ400個で10円。20円で一人分のポリオワクチンなんだそうです。エコキャップ推進協会から、回収ボックスをいただいてきました。でもあんまり回収出来ていないんです。結構みんな、飲み終わったあと、そのままゴミ箱に捨ててしまうんです。キャップの代わりにたこを入れてはいけません。玄関のオブジェに並べてたたこのオブジェの足が壊れたので、接着剤を使って修理し...

業界見聞録講座

夏の体験入学スタートこの夏は、学科紹介講座を3バリエーション用意。カリキュラム説明講座に在校生が紹介する説明講座、それから本日行いました「キャラクター業界紹介講座」。おかげさまでキャラクターデザイン学科は学科創立初年度より、グッズ・雑貨・ファンシー方面の業界への就職率良好。なので、卒業生が勤めている関西の企業を中心に、はたしてどんな会社に就職出来て、どんな仕事ができるのか、卒業生の情報を中心に伝え...

『ちり毛』デジスタに採用される

中西倫子さんの『感情線』が、特任教授:井筒和幸監督の回にとりあげられましたが、中西さんが原作の卒業制作グループ作品で昨年度完成発表した『チリ毛』も、この度、放送に採用されました。2作品エントリーで、両作品とも放映決定! 快挙です。小栗旬さんが、特任教授を担当されている、7月28日水曜日、午後6時55分からの放送です。(再放送は8月1日午前0時40分)小栗旬は、映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』...

アンテナなくても地デジが見れた

地デジで『となりのトトロ』を見た うちは、地デジのアンテナを、まだ立ててません。 なのに ブルーレイレコーダーのチューナーを通して受信すると、よみうりテレビとテレビ大阪は、地デジで見ることが出来るんです。 不思議でしょ。 雨が降ったら 映りが悪くなって、見られなくなります。 晴れた日は、映るんです。 何なんでしょう、これは。 まあいいっか。 いつも画面の右上に出てた「アナログ」の文字がいないのが、何となくう...

ドキュメント:玄関まわりリニューアル

夏休みを 利用して、正面玄関まわりを改装。 植木を整理し、見苦しかった草を間引き、敷石を白石に入れ替えました。 7月20日(火)   一度、全て抜いて、位置を決め直し、植替えを行いました。   7月22日(木) 学生たちに手伝ってもらって、汚くなったフラッグを外しました。 巨大脚立で、2メートル以上の高さにあるフラッグを取り外しました。 酷暑の中、キャラクターデザインの学生たちが活躍しました。   敷き...

『伝説の勇者の伝説』の撮影と編集に卒業生

テレビ東京系で 今月から放映が始まったTVアニメ『伝説の勇者の伝説』の、撮影と編集にアニメーション学科の卒業生がスタッフ参加。 テレビ大阪では毎週金曜日深夜3時05分から。 ディレクター・オブ・フォトグラフィー :口羽 毅 シークエンスディレクター:平木 大輔...

『BLEACH』の背景は卒業生

2004年から 放映が続いている『BLEACH』 美術監督:高木佐和子さんはアニメーション学科の卒業生。 同じく、背景に名前が載っている荒木淳子さんも卒業生です。    ...

卒業生、大阪でも頑張ってます

大阪で アニメーターやってる卒業生も頑張ってます。   株式会社GoHands でアニメーターしている、田路あるみさんと立花昌之くん。 この3月に 卒業して入社したメンバーも、直に、タイトルに登場するらしい。...

『アマガミSS』スタッフに卒業生

7月から MBSにて毎週木曜日深夜1時50分より放映がスタートしたテレビアニメ『アマガミSS』の、作画(動画)と仕上げスタッフに、アニメーション学科卒業生が関わる。  ...

傑力珍怪が大阪の夜を凍りつかせる

卒業生新谷尚之さんの 作品が上映される『傑・力・珍・怪映画祭』in大阪に、昨晩、行ってまいりました。 東京で 行われた映画祭が、やっと、大阪にやってきました。 会場は、中崎町のplanet+1。   噂を 聞きつけて集まってきた映画大好き少年少女。 にいやさんが大阪デザイナー専門学校のアニメーション学科の先輩ということもあって、後輩たちも駆けつけました。 卒業生の5期生の和田宗敏君も。 お久しぶりです。 この日は ...

本日で前期終了

昨日の1年生の学期末課題の搬入、そして本日の2年生のデジタルデザインの授業終了をもって、前期のスケジュールは終了。学生たちは夏休みに入ります。とは言っても2年生たちは、来週21日に就職セミナーがひかえていますし、1年生2年生共、夏の体験入学イベントに参加する学生たちは、22日に朝から集合して、打ち合わせや会場設営を行います。7月24日から連日、体験入学の講座が実施され、講座運営に協力してくれる生徒たちは、...

梅雨明けて太陽の光が重たい

梅雨前線が 太平洋方面に追いやられ、大阪も本日11時30分、梅雨明けしたもよう宣言されたようです。 家の イリオモテアサガオ(オーシャンブルー)。 たくましくツルを伸ばし、花を咲かせました。   クマゼミです この時期のクマゼミって、ちょっと小柄なんでしょうか?   ・・・・・19日追申・・・・・・・・・・ 例年 大阪の梅雨明けと同時に始まる天神祭り。 その直前に お初天神で行われる夏祭り。 ということは 今...

夏休みはのきなみ就職セミナー

明日はゲーム業界の就職セミナーが放課後実施されます。キャラクターデザインの学生も参加のエントリーをしていました。ゲーム業界のエントリーが各企業で始まっています。この夏休みで、ひとつ目の波が完了します。追いかけるようにしてここに来て、ファンシーやグッズ・雑貨関係のキャラクター業界も活発に動き始めました。株式会社カミオジャパン、そして今週は、同じく大阪の企業、株式会社サンワードが、学校に求人票を送って...

コカ・コーラキャンペーンに卒業生

日本コカ・コーラが先月から発売している新商品OLO OLO(オロオロ)の自販機が、学校に設置されます。そのPRキャンペーンで、登校中の学生たちに無料で配られました。ほんでもって配っているキャンペーン広報スタッフは、グラフィックデザイン学科の卒業生です。かって知ったりの学校で、後輩たちに自社の製品のPR。早朝登校の学生たちには、雨で憂鬱な1日の始まりに、美味しくてラッキーなプレゼントとなりました。  &...

アニメ卒制プレゼン第2回

卒業制作グループ作品の プレゼンテーション第2回目です。 5月29日の第1回目のプレゼンテーションで、原作が決定。 その後1ヶ月間、それぞれのグループで、デザイン、演出の方向性について議論し合い、ライカリールにして完成させました。 金魚班のプレゼン 夏子ちゃんの登場する作品です。   ×(かける)班のプレゼン 88歳のおじいさんが登場します。   試行錯誤の報告です。  ...

7/11(日)~8/10(火)テレビ放映アニメ・卒業生の活躍

徳間書店アニメージュ7月号からピックアップ 関東地方の放映情報ですので、関西放映のものと若干異なります。話数との関係がありますのでアニメージュの情報をそのまま採用します。 (徳間書店アニメージュ7月号 vol.385 http://www.tokuma.jp/) ・『あにゃまる探偵 キルミンずぅ』テレビ東京系(MON)夕方5時30分  田尻健一さん〔美術監督〕  ・『BLEACH』テレビ東京系(TUE)夜6時  高木佐和子さん〔美術監督〕 ・『ケ...

県立東灘高校2年生が見学会来校

兵庫県立東灘高等学校のマンガ・イラスト分野の進路に興味を持っている高校2年生が来校。模擬授業に参加してくださいました。用意した教材はこんな教材。 タイプの違う2種類のキャラクターに、背景を描いて埋めてもらいました。左の画面には透視図法を意識したキャラクター、方や、右の画面は全てを水平アングルで見たような平面的なキャラクター。さて、その違いに気づいて、描き分けることが出来るでしょうか?たった40分...

新谷尚之さんからお知らせ

大阪のみなさまお久しぶりです。一昨年みなさんにお見せした『人喰山』、やっとこさ大阪興行です。僕は17(土)~19(月)まで大阪にいます。作品上映はAプログラムになりますので、会えるとしたら17(土)の回です。同級生の方々にはもうご覧になってるしDVDも差し上げたんですが、もしお時間あればおいで下さい。今年は『人喰山』を持って、ゆうばり映画祭、ドイツのNippon Connection、Japan-Wocheなどウロウロしておりま...

車内吊り広告考

先日デザインメディア論の授業にて、車内吊りポスターについての話をしました。グラフィックデザイナーはポスターの画面のレイアウトを計画しなければならないのですが、そのポスターがどんな場所でどんな状況で掲示されるのかという情報があるのなら、理解しておくことが良いでしょうという話しでした。車内吊り広告は電車の車内で、天井からつり下げられ掲示されることが前もって分かっているわけですから、大切な情報を画面のど...

GoHandsの皆さん元気だそうです

卒業生の田路さんが持ってきてくださった、7月放映新番組アニメーションの番宣込みのポスターです。『生徒会役員共』GoHandsには3月卒業の3名もアニメーターで就職していて、「みんな元気でやってますよ」って言う報告もいただきました。  ...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる