fc2ブログ

Entries

新学期授業の打合せ【2年生編】

新学期目前後期の授業のカリキュラム打合せで連日いろんな先生たちと面談しております。畑山先生豆野先生とはもちろん2年生を担当してくださる先生たちと、連絡をとり合い、カリキュラムと課題内容の確認、初回授業の持参用具や準備について打合せを行いました。いくつか受講前に下調べしておいてもらわなければならないことが出てきております。例えば「デジタルデザイン」宮武先生の授業第1回目の課題は「エコロジーを意...

GoHandsからいただきました

卒業生が数多く在籍している大阪のアニメーション制作会社、株式会社GoHandsから、新作劇場アニメーションの上映ポスターをいただきました。 『マルドゥック・スクランブル ・燃焼』9月3日から公開館拡大ロードショー!関西ではシネ・リーブル大阪にて上映。原作・脚本:冲方丁(早川書房 ハヤカワ文庫JA)監督:工藤 進コンセプトデザイン:菊田幸一キャラクターデザイン・総作画監督:鈴木信吾、中井準メカ・銃器デザイン:大...

秋の気配と言いながらも

昨日秋の気配到来の更新したところなのに、大阪はこの日、ご覧のような空模様。ここのところ曇り空つづきでしたが、久しぶりに積乱雲。昼下がりの陽光をうけて、面白い立体感を作っていた。近畿地方の南部と北部は雨が降り日本海側では警報が出たというのに、市内は全く雨の気配なし。...

補習授業【描写編】

前期の修得すべき必修単位数を手に入れることができていない学生は、補講を受講してもらわなければならないのですが、キャラクターデザインの学科では、そういった成績不良の学生は、喜ばしいことに両学年とも対象者はゼロでした。残念だったのは、一生懸命課題に取り組んだのですが、出席日数の不足が理由で必修単位に手が届かなかった学生が、2年生に一人だけいます。出席日数の補充の為に、夏休みのこの時期に、登校してもらっ...

御堂筋に秋の気配

暦の上では秋大阪はここのところ停滞中の前線の影響で曇り空が続いています。時々雨も降ってきたり。とはいっても、涼しくなるわけでなし。相変わらず最低気温は25度以上の熱帯夜が続いております。残暑厳しい大阪ですが御堂筋のイチョウ並木に秋の気配を見つけました。銀杏(ギンナン)です。近畿地方は前線の影響で、今週の大阪は比較的曇り空の日が多く、ぱらぱらと雨が落ちてくる瞬間もあり。とはいっても、涼しくなるわけでな...

通天閣百周年

来年は新世界誕生100周年の年なんだって。今年キタは「大阪ステーションシティ」の開業や「大丸梅田店」のリニューアルをはじめ、大型施設のオープンやリニューアルがめじろおしでした。東京はスカイツリーで盛り上がる。ミナミも負けてはいません。新世界百周年にちなんで、「新世界&天王寺動物園百年祭」協働委員会が発足。今後さまざまなイベントが企画され実施されます。そのさきがけで難波と新世界を循環で結ぶ無料送迎バス...

今年は1年生もやるようです

アニメーション学科の2年生が毎年チャレンジしている『MADE IN OSAKA CM AWARDS』ですが、今年は1年生たちも参入します。夏休み中に企画と演出の計画をたてて撮影を行った。先頭を走ってる班が、この日、編集作業に突入。つなげてみたら3分あった素材を、最初のアドバイスを受けて2分の映像にしました。まだまだ短くできるよ。さらにモンタージュすることのレクチャーを伝え、ほらっ、やって見せたら60秒をきっちゃった。3分の出来...

KIDDY LAND見学

キャラクター商品の今を知るというタイトルで、夏の体験入学にメニューされたKIDDY LAND大阪梅田店への見学講座。受講生を連れて、阪急三番街に行ってまいりました。おりしも夏休みのさなか店内では、子供たちをターゲットにしたイベントが行われておりました。...

JR大阪駅に鉄人出現

金色の巨大な鉄人28号がJR大阪駅・大阪ステーションシティのアトリウム広場に出現。 大阪駅1F中央改札口セントラルコートを北に進み、正面のエスカレーターでノースゲートビルディング2Fに上る。梅田スカイビルを臨む、駅の中央北側の広場がアトリウム広場。 NTTドコモが昨日から、携帯端末向け高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」をPRするため、高さ8メートルの金色の巨大な鉄人28号をイベント登場させた。特殊な布...

月刊ガンガン新連載『咲』背景画を卒業生が担当

現在発売中の 月刊少年ガンガンの9月号の新連載マンガ『咲 -SAKI-阿知賀編』の巻頭カラーページの背景と白黒ページの背景をアニメーション学科卒業生の八起くんが担当しています。   八起さん の言葉をお借りすると、正しくは、「カラー背景を九割と白黒背景を一部(学校全景等)担当させていただいております。 今後、本家『咲 -SAKI-』(小林立著)と共に背景を担当させていただきます」だそうです。 咲-Saki- (ヤングガンガン...

アニメ美術・山本二三展

神戸市立博物館 にて開催中の、神戸ビエンナーレ2011プレ企画・山本二三展を見学。 展覧会のサブタイトルは、「日本のアニメーション美術の創造者・天空の城ラピュタ、火垂の墓、時をかける少女、山本二三がえがく背景画の世界初公開」     山本二三さんは男鹿和雄と並ぶ日本アニメを代表する美術監督の大御所。 わたしの中では、『火垂の墓』の美術監督が山本二三。 ラピュタ雲で個性を評価される山本二三さんだが...

万灯供養法要

サイトウさんが 四天王寺で毎年お盆の時期に行われる盂蘭盆会万灯供養法要に行ってまいりました。   境内・中心伽藍(がらん)に並ぶ1万本以上のろうそくのともしびに参詣者たちが御先祖を思い、手を合わせます。  東日本の震災でお亡くなりになった方々の安らかな冥福と、被災された方の心が少しでも和み、安らぐ事に祈りをこめさせていただきます。...

黒糖ドーナツ棒

サッカー女子ワールドカップで優勝した 日本代表メンバーのうち7人が所属するINAC神戸レオネッサのユニホームの胸に書かれた「黒糖ドーナツ棒」 スポンサーフジバンビの代表商品で、W杯なでしこ効果もあって売り上げが倍増。   近所の マーケットストアのお菓子コーナーに何気なく売られていました。   INAC神戸レオネッサ 神戸のチームなので、神戸の企業家と思いきや、そうじゃなかった。 沖縄県? いいえ、...

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群は 毎年、お盆ごろにピークを迎える、比較的明るい流星が多く観測できる天体イベントです。 今年のピークは8月12日今晩から13日早朝にかけて。 西日本や東日本の広いエリアで観測可能だそうです。 近畿地方は 天候に恵まれ観測にバッチリだそうですが、どうやら月齢とのタイミングが悪いようです。 今晩の月は新月から十二夜目で、満月に近く、明るい月が一晩中夜空を照らしているので流星観察の条件としてはあ...

「宇宙ショーへようこそ」に卒業生

映画『宇宙ショーへようこそ』の 制作スタッフに卒業生の名前を発見。   作画に スタジオMATの奥田延さん アングルの鳥井臣くん   仕上げに wishの大本真希さん...

TVアニメ『BLEACH』に卒業生

美術監督に 高木佐和子さんが関わっているテレビアニメ『BLEACH』の演出・絵コンテ・原画に、ぴえろの水野和則さんの名前を発見。  ...

体験入学に門田英彦監督

体験入学の 講座に、卒業生で数々の東映アニメーションのテレビアニメーションの演出を担当している門田英彦監督が登場。 体験入学の講座に特別講師として、アニメーションを希望して集まった受講生達にアニメーションの素晴らしさを伝えてくださいました。   門田先輩が 実際に描かれた、「ドラゴンボールGT」の絵コンテや、アテレコに使用した台本を手にとって見ることが出来ました。 監督の直接のメモ書きや書き込みがあっ...

浴衣DAY

8月の 体験入学で、この時期に行われる浴衣DAY。 この時期というのは、「なにわ淀川花火大会」が開催される時期ということです。 今年の花火大会は 第23回なにわ淀川花火大会と第41回みなとこうべ海上花火大会が、本日8月6日土曜日に開催されます。  そのイベントにあわせて 学生スタッフはいつものスタッフTシャツを着替えてご覧のとおり浴衣です。  キャラクターの 学生スタッフも、可愛い浴衣姿で体験入学講座に臨み...

カシックスのマスコットキャラ完成

春からキャラクターデザインの学科が関わってきた産学協同プロジェクトがひとつ、一区切りの成果を残しました。今年還暦の60周年を迎える物流の専門企業、株式会社カシックスのマスコットキャラクターのデザインが決定。デザインを担当したのは2年生の立花稔大くん。本日、完成したキャラクターイラストのデータを、藤田社長にお渡ししました。キャラクターのコンセプトは「快速に安全安心をモットーに荷物を運ぶ」ネーミングも「...

『カーズ2』吹替え版で3D

楽しかった。スパイの登場でサスペンス的な展開があり、どちらかと言えば大人が楽しめるストーリー展開ではあったが、複雑怪奇な物語りではない。でも、3歳4歳5歳といった小さな子供も見に来ている様子をみると、真犯人の登場というオチを楽しむというふうではなかったかもしれない。ユーモアのある動き回るシーンは良かったんだけどね。『0011ナポレオン・ソロ』ふうのユーモアのあるサスペンス。エネルギー問題などもにおわせて...

新谷尚之先輩

4期生の 新谷尚之さん、来校。 アニメーション監督であり作家でもあり武蔵野美術大学映像学科アニメーション専攻分野の講師でもあり漫画家でもあり俳優でもありファミレスでバイトもしているという卒業生である。 長いことお借りしていた 新谷先輩の監督作品の、名作『納涼アニメ電球烏賊祭』の撮影素材とホラー紙芝居アニメ『灰土警部の事件簿・人喰山』の制作プレゼン貼紙を、「もう返してください」訪問で東京から来てくださっ...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる