fc2ブログ

Entries

銀メダル銅メダル! 次回はぜひ金メダルを

秋の学校祭が スタートしました。本日のメインイベントはD1グランプリ・プレゼンマラソン第3回。 大阪を課題テーマに、11学科の1年生がプレゼンテーション力を競い合います。 アニメーション学科は 大阪の架空の商店街を舞台にした、大阪のおばちゃんと八百屋のおっちゃんの値切り合戦をアニメーションにしました。大阪らしいコミュニケーションを大切にし、人情たっぷりに表現できればと、1年生女子3人が力を合わせて制作しまし...

デッサン完成まであと2週

1年生の後期デッサンの現在制作中の課題は、今週と次週の残り2回の授業となりました。月曜日の授業は、来週、祝日で抜けますので、1週跳んで、残り2回です。今回の課題のテーマは、描写です。鉛筆を使って陰影を描写して、石膏像の立体感やボリュームを、いかに表現できるかです。描写不足の作品に、手を加えてアドバイスしました。 頬骨の辺りから、後頭部にかけてトーンが落ちるように、HBの鉛筆を使って、描写を入れました。グ...

『名探偵コナン』美術と動画に卒業生

10月からの アニメ新番組にも、卒業生の名前が大勢、クレジットに映し出されておりますが、長く続いている番組でも活躍している卒業生もいっぱいいます。 『名探偵コナン』は 今週で第715話。 「服部平次と吸血鬼館」の4週目の完結週でした。 美術に卒業生・居垣宏さんの名前がクレジットされました。   動画に中津和美さんがクレジットされました。...

演出・広嶋秀樹さん

日曜日の 朝早いテレビアニメの番組です。 卒業生の名前を見つけました。 『聖闘士星矢』東映アニメーション・テレビ朝日系列。 第77話「刻よ動け!集いしアテナの聖闘士!」 演出:広嶋秀樹さん 新番組だけでなく 続けて放映されているテレビアニメにも、卒業生が活躍しています。...

学校祭で手に入れよう!畑山グッズ

キャラクターデザイン学科の 畑山先生が、この秋、流行ること間違いなしの畑山オリジナルキャラクターグッズ「GOLD PIG」を、模擬店にて販売いたします。 コツコツ作りためて、先生曰く「300個は作ったかな?」   販売用にパッケージもデザインしました。 大きなコンビニ袋ふた袋にいっぱいです。 POP、ディスプレイボックスも作って、購買欲をそそります。   売り物だけ作って、ゴザの上に並べておけば買ってもらえるも...

就職センターへの訪問企業に就活アピール

就職センターには 卒業生たちからの求人案内がとどくだけでなく、とび込みで、企業の人事にかかわる方が、「こういった学生を求人しています。おられますか?」と、訪ねて来られることも多々あります。 この日は これまで、就職センターとの関わりがなかった企業で、昨年、卒業生が自己開拓で探して来て就活し、内定を手に入れた企業。その企業の方も、こういった学生さんが他にもいる学校ならばと、訪ねて来てくださったのです。 ...

ソサエティ・アクセス【電話でアポ】

卒業後 社会に飛び出していく専門学校生たちに、社会生活に向けての準備のガイダンス授業「ソサエティ・アクセス」です。 前々回は、ビジネスマナーと尊敬語。 先週は、日常業務について、いろいろ。 今週は、訪問:電話でのアポイントのとり方編。 就職センターの藤井先生にお手伝いいただいて、ロールプレイング形式で学習しました。 プリント資料を 配布して、読んで確認するだけじゃ頭に入らない。何よりも、実際にその局面...

めんま(本間 芽衣子)に会える

アニメーション学科の2年生が 梅田ブルク7で行われたアニメイベントに参加して、抽選で、素敵な景品を手に入れました。 テレビアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のキャラクター、主人公の一人、〝めんま〟こと本間芽衣子のキャラクター看板を、見事ゲット! 声優、茅野愛衣さんのサイン入りだよ! 抽選に当たった2年生の男子は、素敵な賞品をゲットできて大喜びでしたが、「家には置けない」と悔しそう。 「学校...

雨の日残念

キャラクター2年生の 選択実習授業で、天気が良ければ、予定では福島天満宮へ、スケッチに出かけていたはずだったのですが、雨天のため、学生ホールでスケッチ会となりました。   メカニックなものを 描くことが今日の課題のテーマ。 人物や動物を描くばかりではなく、機械や道具をデッサンできることも大切です。 高さと 幅と奥行きを持った立体を描くためには、正しい透視図法を使って描かなければなりません。 学生ホールに ...

グループ制作追い込みの時期です

個人制作の中間審査が終わって、アニメーション学科の2年生の月末までの課題は、グループ制作の完成です。ヒーロー班は動画の作業が、だいぶ進み、どんどん着彩していく作業です。 アニメーターの描いた線が、きれいに引けていない場合は、トレス作業のところで、仕上げのスタッフが線の修正を行います。同時に、画面の汚れを取ったり、作業は面倒です。馴れてきた学生は、ペンタブのペンをスムーズに操って、あっという間に修正し...

色彩士検定合格おめでとう

先日行われた色彩士検定試験の結果が返ってきました。今回キャラクターデザインの1年生と2年生が数多く受験。見事に合格! 資格入手の証明のカードを手に入れました。 皆さん合格おめでとう!...

卒業制作審査

アニメーション学科の 卒業制作。個人制作の制作進捗のプレゼンテーションと、公開アドバイス会です。 前回の 企画審査から約1か月たちました。ほとんどの学生は、絵コンテが描きあがり、今回の審査では、ライカリールを持参して審査に臨んだ学生もいました。 もちろん動画なので、ムービーデータです。 Photoshopデータは、背景画面やキャラクターデザイン画面です。 クレイアニメーションに チャレンジしている学...

10月新番組アニメに卒業生8

10月15日から関西テレビ(フジテレビ・ノイタミナ)で放送が始まったテレビアニメ『ガリレイドンナ』スタッフに、卒業生の名前がクレジットされました。原画:波部崇さん背景:河嶌英理香さん...

新卒応援校内ハローワーク公開講座

大阪新卒応援ハローワーク特設×ODCの公開講座が放課後に行われました。今回のテーマは「会ってみたくなるエントリーシート」作文のテクニックを紹介。就職活動中の学生が大勢いるにもかかわらず、参加人数はちょっとさみしい。前期から就職活動に熱心だった人たちが、内定を手に入れて、その勢いがちょっと途絶えた10月。結果を手に入れることが出来なかった学生にも、やっと動き始めた学生にも、動き出すきっかけを手に入れること...

ODC秋のイベントDAY

球技大会と同時に行われた「ODC秋のイベントDAY」は、大阪城でのスケッチ大会。運動系よりも文化系という輩は、大阪城に集合。1日、太陽の下で絵を描きましたとさ。といっても、この日は台風の影響で、曇り空。お昼過ぎにパラパラと雨も降ったようで…。大きな影響はなかったそうですが、スケッチ参加者の提出された作品の中から、運営委員が選出した選抜作品が、ただ今、阪急三番街・Tool's梅田店のギャラリーにて展示されておりま...

大人の好きなおもちゃ

いくつになっても男の子はおもちゃが好きです。私と同じFCの前田先生、模型好き。鉄道関係ならマニアの粋。乗り物なら何でも好き。いま、大阪市交通局で発売中の、バス模型をプレゼントしました。手前に見えているのは、昨年のプレゼント、大阪市地下鉄30000系。パッケージをあけているところです。車軸のサスペンションも効いている。二台セットです。 メイドインジャパンなら最高だったのに。学生の男子、約一名も、気になるの...

後期は祝日振り替え休日ラッシュ

新学期の 9月、10月、11月の月曜日は、休日が多く、授業運営が大変です。 授業がとびとびで行なわれえたり、週数が少なかったり…。 キャラクターの 1年生は、デッサンの授業が月曜日に時間割に組まれているのですが、彼らは観察の集中力の持続に苦労しているようです。 何人かの学生は、授業のない土曜日に自主登校して、石膏デッサンに精を出しています。 「デッサンの授業が、休日で飛んで(抜けて)、良かった」とは思わずに、...

10月と11月テレビ放映アニメ卒業生の活躍情報

大阪デザイナー専門学校アニメーション学科卒業生の活躍情報です。 関東地方の放映情報ですので、関西放映のものと若干異なります。 (徳間書店アニメージュ11月号 vol.425 http://animage.jp/) ・『HUNTER×HUNTER』日本テレビ系(SUN)朝10時55分  一色美緒さん〔美術監督〕 第103話 森智子さん〔作画監督〕(11/5放映)・『団地ともお』総合テレビ(SAT)朝9時30分  田尻健一さん〔美術監督〕 ・『WHITE ALBUM2』TOKYO MX...

10月新番組アニメに卒業生7

テレビアニメ『蒼き鋼のアルペジオ −アルス・ノヴァ−』のアニメーターに卒業生の名前を発見。...

10月新番組アニメに卒業生6

テレビアニメ『ホワイトアルバム2』の背景を、卒業生が担当。美術監督に田尻健一さん。背景に大門友花里さん。ちなみに、大門さんはこの春卒業した新人です。本作品がデビュー作でしょうか? 頑張れ!...

10月新番組アニメに卒業生5

テレビアニメ『アウトブレイク/カンパニー』に卒業生が大勢、関わっています。   原画に動画検査、動画に9名。一芝くんは3月卒業した新人です。初クレジット?アニメーター以外にも、編集。撮影にも関わっています。...

今年の球技大会はバレーボール

今年も 球技大会は、JR環状線西九条駅からゆめ咲き線に乗り換え桜島駅下車。アクティブバスに乗って10分、舞洲アリーナが会場。 バレーボール大会でした。    2013年 10月8日です。   ネットを張るのだ! ネットの高さは2メートル。 特殊メイク学科の中山先生、身長184センチ。 イラストレーションの杉浦先生、マンガの柏原先生、CGの梶浦先生が3人束になってかかっても、中山先生にはかなわない。 室内...

10月新番組アニメに卒業生4 &MADHOUSE内定

10月新番組のテレビアニメーション『ダイヤのA』に、卒業生の名前がクレジット。MADHOUSEとProduction I.Gが合同で制作。高校野球のアニメーションです。浅香守生監督がオープニングアニメーションの絵コンテと演出を担当。初回の背景はスタジオワイエスの荒木淳子さんが担当。MADHOUSEには今年、2年生女子が、アニメーターで就職内定をすでにもらっています!彼女も、先輩たちと並んでタイトルに名前が載るように、頑張ってほしい...

10月新番組アニメに卒業生3

『黒子のバスケ』テレビアニメ第2期の放送が始まった。第1期と同じ、卒業生でプロダクションIGの角谷知美さんがアニメーターで制作に関わっています。...

10月新番組アニメに卒業生2

テレビアニメ『境界の彼方』の制作スタッフに卒業生の名前がクレジットされました。...

10月畑山先生体験入学講座

キャラクターデザイン学科の畑山先生の講座の情報です。入学検討中の方も、もう、出願を決めている方も、すでに出願を終わった人も、ぜひ。受講しに来てくださいね。10月5日(土)・6日(日)講座ナンバー:E-15「びっくり顔キャライラスト!」Mac(パソコン)を使って、簡単に面白顔イラストを作ることが出来る。こんな顔も作れるよ。個性は顔に出るもの? それとも、顔がそのキャラクターの個性を作るもの?顔やその表情は、キ...

劇場「あの花」作画仕上げ背景に卒業生

劇場アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の制作スタッフクレジットタイトルに卒業生の名前。動画:山下詩織 伊藤知子(アングル)背景:小林祐子(スタジオワイエス)仕上げ:圓次美和(D-COLORS)現在上映中。...

だから教室をZAQで飾ったのさ

第13回高槻アート博覧会の新企画、「パラパラ漫画甲子園」の制作に、アニメーション学科が、アニメーション撮影の協力を依頼されました。「パラパラ漫画甲子園」とは高槻市内の中学・高校の美術系クラブの生徒たちが、『夢』を題材に作成した「パラパラ漫画」を、j:COM高槻(ケーブルテレビ)で、特別番組にして放送されます。ZAQのマスコットキャラクターで、皆さんご存知の、あのj:COMです。番組をご覧いただいた方には、j:COM高...

10月新番組アニメに卒業生1

秋になってTVアニメの番組も新しいタイトルがラインナップされました。『宮河家の空腹』テレビ地上波で放送開始。美術設定に、袈裟丸絵美さん。絵コンテに、坂本一也さん。作画は、動画に竹谷健司さんがクレジットされました。...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる