fc2ブログ

Entries

15スノーマンフェスティバル制作開始

昨年、アニメーションの学生たちが制作した、梅田スノーマンフェスティバルのCM! 今年も企画書を提出し、審査を通過! 制作にかかりました。今年はキャラクターデザインクラスも参入! ODCから、ふた作品の作品を納品する予定です。まず動き始めた、アニメーションクラスの1年生。昨年と同様に、画面作りに工夫をしています。 平面アニメにこだわることなく、ご覧の通り、今年も立体が登場します。プロジェクションマッピング...

AO特待生選考試験

平成28年度入学者のAO特待生選考試験、実技試験と面接が行われました。AO出願し入学合格の通知を手に入れた新入生たちが、午前午後に分かれて集合しました。まずは実技試験から。その後、面接が行われます。AO特待生選考試験受験者が多数のため、後半の受験が24日土曜日にも開催されます。その後審査が行われ、合否の結果が通知されます。...

ソ連(ロシア)のアニメーション

10月1日と15日の理論教科「アニメーション概論」で教材として映写したアニメーション。『手袋』『ミトン』というタイトルで、DVDでも手に入れることのできる、よく知られている作品。 『チェブラーシカ』のロマン・カチャーノフ監督作品。1967年制作。チェブラーシカの2年前に制作したんだ。アヌシー国際アニメーション映画祭第1賞受賞。ロマン・カチャーノフ監督は、1946年に連邦動画スタジオの監督コースに入り、1947年修了...

招待券抽選

大丸心斎橋店北館14階イベントホールにて、11月18日(水)から開催される、「心が叫びたがってるんだ。」×「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」世界展の招待券10枚と、割引券100枚が、主催の㈱トラフィックプロモーションから届きました。クラス22人で、招待券混ぜのチケットの抽選配布を行いました。緑色の半券がついているのが割引券。真っ白な版権に「ご招待」が印刷されているのが招待券。     2011年にTVアニメと...

10月新番組卒業生情報【11】

10月新番組の卒業生のTVアニメの活躍情報。『落第騎士の英雄譚』制作SILVER LINK. / Nexus原画を松尾優希さんが担当。2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送中。関西では10月5日から毎週月曜 23:30より放送中。『おそ松さん』制作studioぴえろ 原画を大竹紀子さん、松坂定俊さんが担当。...

音符のキャラクターでアニメ

カンロ株式会社と国立音楽大学が、共同開発した“声を大切にする人”のためののど飴 「ボイスケアのど飴」。楽しいTVコマーシャルで放送。パッケージに使用されている、音符を素材にしてキャラクター化させたイラストも楽しいが、TVコマーシャルでは第九を歌います。株式会社カンロのホームページで見ることができます。http://www.kanro.co.jp/voice/YouTobeでも配信中。https://www.youtube.com/watch?v=NfACwJVFGiw音符...

10月と11月テレビ放映アニメ卒業生の活躍情報

大阪デザイナー専門学校アニメーション学科卒業生のアニメ業界活躍情報です。徳間書店アニメージュ11月号 vol.449(http://animage.jp/)からのピックアップ。関東地方の放映情報ですので、関西放映のものと若干異なる場合があります。・『うしおととら』テレビ東京系(FRI)夜6時30分 森智子さん〔総作画監督〕・『コンクリート・レボルティオ ~超人幻想~』サンテレビ、MX、テレビ愛知、BS11、AT-X(SUN)夜11時第6話 吉田徹...

卒業制作アドバイス会【キャラクターデザイン】

後期がスタートして1か月が過ぎたと同時に、2年生の、卒業制作作品の搬入まで、2か月という時期を迎えました。キャリアデザインウィークが明けたこの日、キャラクターデザインクラスの2年生たちは、卒業制作の第1回目の審査、制作の中間アドバイス会が実施されました。キャラクターデザインの卒業制作の名物といえば、商品企画やグッズデザインといったサンプル作品です。 各自の企画の確認と、それについてのアドバイスが審査の...

10月新番組卒業生情報【10】

TVアニメ『コンクリート・レボルティオ~超人乱舞~』アニメーション制作BONES関西では、10月5日より毎週日曜日深夜24時30分からサンテレビで放送。(KBS京都では4日より毎週日曜日23時30分)メインスタッフに卒業生が参加。美術設定はアニメーション学科卒業、二嶋隆文さん キャラクター原案・コンセプトデザインは、 いとうのいぢさん...

10月新番組卒業生情報【9】

テレビアニメ『コメットルシファー』関西では10月7日から毎週 火曜日深夜 0:00 から、サンテレビ で放送。動画で卒業生・鄭綾香さんが制作に参加。...

10月新番組卒業生情報【8】

テレビアニメ『ワンパンマン』マッドハウス制作関西では、10月5日より毎週月曜日、テレビ大阪にて深夜25時05分から放送。(京都放送 火曜日深夜24時から放送)森下なつみさん(MADHOUSE)がアニメーターで活躍。本編の動画と、オープニングアニメーションの動画を担当。 ...

ネジ勉強会

1年生キャラクタークラスが日本橋の株式会社ナニワネジとの産学共同職業実践課題「ネジキャラ制作」に向けて、ナニワネジ2号店にて、ネジについての勉強会とワークショップを、キャリアデザインウィークの初日に受講しました。ネジキャラとは株式会社ナニワネジとキャラクターデザイン学科のコラボレーション企画で、若い人たちにネジの身近さに気づいてもらうべく、学生たちがデザインする、ネジのマスコットキャラクターをフィギ...

10月新番組卒業生情報【7】

テレビアニメ『小森さんは断れない!』『まんがタイムオリジナル』(芳文社)で、2012年4月号から連載中のマンガのアニメーション化。3分枠の短編アニメとして、関西では、サンテレビにて10月4日(日)より 22:27から放送中。アニメーションスタジオ・アートランド制作。 撮影で柴田温子さん、編集で平木大輔さんが制作に関わっています。...

10月新番組卒業生情報【6】

テレビアニメ『ヘヴィーオブジェクト』ライトノベル作家鎌池和馬さんが描く近未来アクションのアニメ化。卒業生・久保田由さん(JCスタッフ)が、仕上げで活躍。あれ? アニメーターで名前が載ってる。関西では、MBSで10月3日(土)より、深夜27:28から放送中。...

10月新番組卒業生情報【5】

TVアニメ『進撃!巨人中学校』原画とエンディングアニメーションの作画を、卒業生・角谷知美先輩が担当。 ...

10月新番組卒業生情報【4】

テレビアニメ『金田一少年の事件簿R』卒業生・柴田知波先輩が、アニメーター(原画)を担当。昨年、14年ぶりの復活を果たし大きな話題を呼んだアニメ『金田一少年の事件簿R』が、新シリーズとして10月3日より早くも戻ってきました。...

10月新番組卒業生情報【3】

テレビアニメ『ノラガミ ARAGOTO 』卒業生・中津和美さんがアニメーター(動画)を担当。関西では、MBSで10月2日より 毎週金曜 27時10分より放映。...

10月新番組卒業生情報【2】

TVアニメ『ヤング ブラック・ジャック』TBSにて10月1日(木) 深夜2時16分から好評放送。関西ではサンテレビで10月2日(金)夜11時30分から放送。アニメーターで卒業生が活躍。作画監督で、青木一紀さん。第二原画に、中津和美さん。医療漫画の金字塔、手塚治虫さんの名作『ブラック・ジャック』の主人公である奇跡の天才外科医ブラック・ジャックが、インターン時代の若かりし頃の姿を描く。彼がなぜ、無免許で法外な金額を要求する...

10月新番組卒業生情報【1】

TVアニメ『K RETURN OF KINGS』MBSにて10月2日(金)より 26時10分から毎週放映スタート。アニメーターで卒業生・立花昌之さん活躍。...

1年生プレゼン【アニメ】

後期実習「アニメ美術」の先週から始まった新しい課題です。楽曲のイメージに合わせて、アニメーションのストーリーボードを作成します。この日はホームワークで、描きあげたイメージイラストを使って、「こんなアニメーションを企画しました」プレゼンを行ないました。出席番号1番に最初に発表してもらって、後は、順に指名制に!庶民的な酒場って、実感持って描写出来るかい? 庶民のキャラクターデザインも簡単じゃないぞ。デ...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる