fc2ブログ

Entries

キャラクターデザイン卒制搬入したよ

2年間の学習の成果を、作品として完成させた卒業制作作品。無事、搬入が終わりました。大満足の達成感からでしょうか、悲壮感は全く無しの6人組です。全作品の審査は明日より、順次行われます。結果の発表は週があけてからですが、このメンバーは自信満々。より遂げた充実感に浸っています。これは?類人猿から人類への進化の過程だそうです。今年は申の年だから?この2年間で、進化を遂げたことをテーマにしたのかな? 搬入の様子...

出力センターから到着

キャラクターデザインクラスの2年生たちの、卒業制作搬入のスケジュールが迫ってきました。クラスの女子たちは、チームを作って出力センターに発注しました。今回は木製パネルでの展示はしない作戦で臨みます。5から7ミリ厚のスチレンボードに貼付けて提出。のりパネ、貼れパネを使って仕上げるんだけど、例によって、B1、B0といった大きなサイズ。素人作業では失敗してしまう恐れもあるので、業者さんに発注することを指導しまし...

進級選択授業3

デッサン基礎の第3回目の授業は、アイレベルを意識して、「椅子」と「室内」をスケッチ。 第1回目は正立方体をスケッチ。第2回目はステーショナリーや箱型のパッケージなど、立方体の応用編。 ここまでは小さなサイズの物でしたが、今回は、少々大きめのサイズで「椅子」です。机の上にのせると、ちょうど目線の高さに座面がきます。目線の高さがアイレベル。アイレベルにあるものは、水平線と合わさった、水平の直線に見えます。...

関西テレビ『よ~いドン!』

テレビ局の取材クルーが、飛び込みで来校。 関西テレビ放送「よ~いドン!」( 毎週月~金曜 午前9:50~放送)の〝となりの人間国宝さん〟というコーナー。 路上で、学生たちが取材で捕まって、学校まで案内してくれたらしい。 放送に使われたら、2月4日もしくは5日に放送される予定だって。...

正月TVアニメ新番組の卒業生の活躍情報新しくしました。

1月になってTVアニメ番組も新しくなり、新クールが始まっています。この2週間のエアチェックで見つけた卒業生の名前。B-2廊下の掲示板に新しい情報を掲示替えしましたので、来校の際はチェックしてください。...

就職センターの小さなウィンドウ・ディスプレイ

就職センター永井先生の、季節ごとに変わる、ミニディスプレイ。新学期から並んでいるのは、スヌーピーとチョコレート。来月はバレンタインデーだから。チョコレートも大好きだけど、スヌーピーの後ろにひかえている、スタジオライトが気になる。どこで見つけてくるの? 永井先生。ちなみに先週までは、お正月向きの飾りでした。...

ネジキャラ展示始まる

キャラクターデザインクラスの1年生たちが制作したネジキャラが、日本橋のでんでんタウンの本通りに店舗のある、ネジのデパート、株式会社ナニワネジにて展示されています。キャラクターコンテストで選ばれた6作品が、店舗1階のショーケースに並んでいます。3月31日まで展示されています。3月20日から開催される、第12回日本橋ストリートフェスタ期間中も展示されていますので、日本橋筋商店街にお寄りの際にはぜひご覧になってく...

新年TVアニメ新番組【9】

TVアニメ『霊剣山 -星屑たちの宴-』原画に、柴田知波さん。...

進級選択授業2

午前中のクリエイティブワークは校外に出かけて、フィールドワークでした。街の中の矢印探索。宿題の反応は、「交通標識」中心でしたが、看板、自販機の表示パネル、いろんなところに矢印がサインとして使用されていることを改めて確認。エレベーターの中にも矢印が表示されているよ。別の階への移動表示はもちろん、斜め上を見上げてごらん。普段、気にもとめないサイン「矢印」だけど、知らず知らずのうちにお世話になっている。...

1月と2月テレビ放映アニメ卒業生の活躍情報

大阪デザイナー専門学校アニメーション学科卒業生のアニメ業界活躍情報です。徳間書店アニメージュ2月号 vol.452(http://animage.jp/)からのピックアップ。関東地方の放映情報ですので、関西放映のものと若干異なる場合があります。・『ドラゴンボール超』フジテレビ系(SUN)朝9時  第29話 広嶋秀樹さん〔演出〕(1/31放映)・『無彩限のファントム・ワールド』ABC、MX、テレビ愛知、BS11、(WED)深夜2時14分  監督 石原...

グリーンバックに再挑戦

アニメーションクラスの新入生は、進級制作のアニメ個人制作と同時進行で、職業実践作品制作も行っています。ご当地アイドルグループの、プロモーションアニメの制作です。2つのグループがしのぎを削って制撮影準備をし始めています。片方のグループは立体キャラクターを作って、ストップモーションアニメにチャレンジ。久しぶりに、グリーンバックで画面作りする予定。セット(背景)とキャラクターを別々に撮影する作戦です。しま...

新年TVアニメ新番組【8】

TVアニメ『紅殻のパンドラ』仕上げに久保田由さん。...

スカラシップ作品審査

1年生たちの進級時奨学金制度、校友会のスカラシップの二次審査会。午前中は、作品審査でした。アニメーションとキャラクターデザインクラスからは女子3名が、一次審査の作文&成績審査を通過しています。一次審査合格者は、本日二次審査。午前中の作品審査は、入学してきてから制作した、課題作品や自主制作作品をポートフォリオにしてまとめた物を、校長はじめ、全学科の先生たちで審査しました。手前の机いっぱいに広げた作品が...

キャラクター職業実践課題

キャラクタークラスの1年生たちの実習授業は、年が明けてから2課題が用意されています。ひとつは進級制作課題。もう一つは、私が担当、職業実践実習課題です。いつもネジキャラコンテストでお世話になっている、大阪日本橋のネジのデパート「ナニワネジ」からの依頼。社員の皆さんをキャラクターデザインするという課題です。まずはスケッチから。ペンタブを使って、マツダブックにスケッチする感覚で、さらさらと描き出す学生もい...

01/14のツイートまとめ

odcmori Twitterはじめました。#はじめてのツイート 01-14 16:12...

上原先輩ありがとう!

㈱スタジオラグラスで背景美術監督している上原伸一先輩から、後輩たちに映画のチケットが送られてきました。新劇場版『頭文字D Legend3 夢現』の前売りチケットです。限られた枚数なので、アニメ背景美術の職種を目指しているメンバーにプレゼントすることにしました。昨年、希望どおり、背景の会社に就職が内定している3人にプレゼント。今年度、背景希望者は100%進路が決まっています。全員、東京の背景美術制作会社です。いた...

新年TVアニメ新番組【7】

TVアニメ『ラクエンロジック』原画を針場裕子さんが担当。...

新年TVアニメ新番組【6】

TVアニメ『ディバインゲート』総作画監督に卒業生・夘野一郎さん。オープニングアニメーションの総作画監督も夘野一郎さんが担当です。...

進級選択授業1

1月から3月までの1年生たちは、レギュラーの授業ではなく、進級制作課題の作成やら、職業実践課題の作成やら、ミライ月間就職セミナーなど、特別授業やイベントが目白押しです。水曜日は選択授業の曜日。学内すべての学科の学生たちが、普段の通常授業のカリキュラムから離れ、分野の違う授業や、他学科の先生の授業を受けることが出来る、選択授業の時間割りになっています。私の担当講座は午前が「クリエイティブワーク」アニメ...

新年TVアニメ新番組【5】

TVアニメ『昭和元禄落語心中』アニメーターで、卒業生・井岡貴奈さんが第二原画してます。落語を講じるのをカット割りして見せるなんてぇ邪道ですが、なかなかこれが、惹きつけて見せてくれるんだなぁ。感服!1時間のアニメ、見ごたえあった。...

新学期スタート

成人の日も明けて本日から、新学期の始まりです。アニメーションクラスは午前より、進級制作。課題は個人制作。道具や機器、生きていないものを生き物のように動かすことがテーマです。冬休み中に、動画を完成させました。授業の最初から、スキャン作業です。 次回の授業で、線修正を行なったり、着彩作業を行います。キャラクタークラスの授業は明日から。本日は、学科集会。全員の元気な顔を見せてもらいました。明日はどちらの...

新年TVアニメ新番組【4】

TVアニメ『無彩限のファントムワールド』に大勢の卒業生が、制作に関わっています。...

新年TVアニメ新番組【3】

TVアニメ『だがしかし』制作メインスタッフに卒業生の名前。美術監督に高木佐和子さん。編集に平木大輔さん。 アニメーターにも卒業生が多数参加しています。原画に、立田眞一さん、田頭沙織さん、古山瑛一朗さん。第二原画に、一芝剛志さん。動画検査・動画に、大田明日香さん。さらに背景に高木佐和子さんと荒木淳子さん。...

十日えびす

大阪・今宮神社の宵えびすに行ってきました。なんば駅からなら参道に並んだ夜店をながめながら神社に向かえるんだけど、人の波で混雑。地下鉄大国町駅や恵比須町駅からだと、だいぶマシです。恵比須町駅は日本橋・でんでんタウンの南の入り口。5番出口からどうぞ。 大国町駅は西の反対側。混雑は少なく。一番スムーズに、境内まで行ける駅です。3番出口からどうぞ。今年のえべっさんは、土日と重なった。会社から連れ立ってメンバ...

森本晃司がルパンを描いたら

卒業生の森本晃司さんが、金曜ロードSHOW!「ルパン三世 イタリアン・ゲーム」のオープニングアニメーションを担当。ただ今放映中。 絵コンテと演出、原画を担当。 あっ! 奥さんの敦子さんも原画で関わってる。美術も担当。森本晃司さんらしい構図や、画面の端っこや奥にある〝もの〟や人物。随所に森本晃司らしさがちりばめられていて、発見すると楽しい! 超硬質液体だから安心してください。透明紳士VSルパン。 大塚康...

新年TVアニメ新番組【2】

アニメ『ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜』第二原画に福元陽介さん、クレジットされました。『シロバコ』では動画だってけど、第二原画に上がったんだ。...

『ルパン三世』2015年シリーズプラスα

ルパン三世 (2015年TVシリーズの背景スタッフで卒業生が活躍。吉村敏幸さんと柳瀬志保さん。今週の金曜日に放映される、金曜ロードSHOW!「ルパン三世 イタリアン・ゲーム」では、森本晃司さんが、オープニングアニメーションの監督を担当。夜9時から日本テレビ・読売テレビにて放送。お楽しみに。...

新年TVアニメ新番組【1】

『プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ』制作:マッドハウス火曜日深夜放送。アニメーターで卒業生・森下なつみさんさんが活躍。...

初詣

我が家の初詣は、北御堂さん。 「主を讃え 仏に暮れて 神で明け」とよく言ったもので、その時々に自分の都合のいいように使い分けている、我々日本人の宗教観。疑うことなく初詣は神社に詣でることが通例。お寺さんの初詣も、厳粛でお勧めです。北御堂さん(浄土真宗本願寺派本願寺津村別院)は特におすすめです。街の真ん中、ビジネス街のど真ん中にあるお寺さんなので、交通の便も良く、なかなかの穴場です。ゆっくり、お参りす...

2016年新春たなくじ

謹賀新年あけましておめでとうございます。2016年、申年がスタートしました。恒例の、Eテレの新春運だめし、新春たなくじの結果です。笑う門には大吉来たる!待ち受け画面に登録しました。そんな運試しがあることを知らなかったって人には、再チャレンジの機会があります。4日の朝6時55分、Eテレです。平成28年 申の年が、皆さまにとって良い年になりますように、心からお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる