fc2ブログ

Entries

アニメーションと色彩【2】

アニメーションの色彩表現についての第2回は、あまり知られていないアニメ作品を教材に取り上げた授業の報告。オリジナルビデオアニメ宮沢賢治名作アニメシリーズ『風の又三郎』コナミ・バオバブレーベル㈱マッドハウスがアニメ制作。 ※実制作はプロジェクトチームアルゴスりんたろう監督 作画監督:兼森義則 美術:青木勝志 声の出演::田中真弓、神藤一弘ほか。ナレーター:C・W・ニコル30分に仕上げるため、原作にあるエピソー...

アニメーションと色彩【1】

教材でTVアニメ「ジャングル大帝」(1965年)第一話を使用。本格的なカラーテレビアニメシリーズが始まったアニメ番組だ。カラー放送は1956年に実験的に始めていますが、まだ、カラーテレビは商品化されていません。1960年から本放送を開始しますが、カラーの番組は少なく、外国のカラー映画、スポーツ中継、短時間の教養番組が中心で、番組は1日1時間程度の放送でした。(NHKアーカイブ資料参考)しばらくの間は新聞のテレビ番組...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる