キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
何年ぶりでしょ?かつての東洋現像所、その後IMAGICA WESTとなり、現在はIMAGICALab.となっているポストプロダクション。本日試写室にて貴重なアニメーション作品の上映会が行われました。『桃太郎 海の神兵』1945年に公開された戦時中に制作された、海軍省の国策アニメーション長編映画。IMAGICAの試写室を使っての上映ということで35㍉フィルムでの映写。日本映画撮影監督協会と松竹映画がタッグを組んでのイベントなので実現し...
日本映画撮影・監督協会から素敵な情報をいただきました。太平洋戦争時に制作された長編アニメーション映画『桃太郎 海の神兵』のニュープリント試写会です。会場は桜ノ宮のIIMAGICA Lab。かつての東洋現像所、IMAGICA WESTです。学生時代、アニメーション学科がフィルムでアニメーションを制作していた時期に、撮影後のフィルムの現像はもちろんプリント、願編集、タイミング、テレシネなど技術指導をふくめて大変お世話になった...