fc2ブログ

Entries

受賞作品の発表

第18回広島国際アニメーションフェスティバルの受賞作品の発表が、大会公式ホームページにて公開されています。https://hiroanim.org/...

小型映画「アニメと特撮」

学内で行方不明になっていた一冊、小型映画 High Technic Series5「アニメと特撮」を譲ってくださる話が突然まい込んできた。思いもかけない嬉しい話。もう、手にすることもない技術書だと諦めていて、探すこともしなくなっていた一冊だったから。学科は別の分野ですが、先輩先生から「知人からですけど、役立ててくださるところにお譲りしてください」とあずかったものをこの度、譲っていただいたのです。古い本です。いただいた...

広島国際アニメーションフェスティバル

本来ならこの時期は広島にいて、第18回国際アニメーションフェスティバルに参加している真っ只中でした。ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の終息が見通せない昨今、国内外から多くの来場者や大会関係者の参加を得て実施する従来の開催方式では、感染の危険性を完全に払拭できないと判断され開催方式が変更されました。フェスティバルの中核をなすコンペティションの審査は、観客参加のもと上映して行われていましたが...

抜糸です

あれから一週間後縫合してもらった箇所の抜糸でした。化膿や感染もなく、普通に抜糸してもらった。完全にキズがふさがったわけではないので、ちょっとした絆創膏のようなものをあてがわれましたが「一週間ほどそのままにしておいてください」それで大丈夫ですって。...

薬の飲む量を間違えた。

処方された化膿・感染を抑えてくれる、ミノサイクリン塩酸塩錠は朝夕の食後に1錠ずつの服用ですが誤って2錠飲んでしまった。脳卒中治療入院・リハビリ入院中から退院後も処方してもらっている、抗凝固薬のバイアスピリン、高血圧治療薬のアムロジピン錠とアジルバ錠を朝食後に服用しているので、前の日の夕食後にを翌日の服用分を用意しておくことにしている。その時に、ミノサイクリン塩酸塩錠の1日分の2条を一緒に用意してい...

マダニ? トコダニ?

左脚のふともも内側がダニにかまれた。最初はダニなのか何なのかわからなかった。丸い血の塊に見え、足のようなものが見えれば「虫かな」とも思えたんだけど、ティッシュペーパーでつまんでから「ひょっとしたら」と気づいたんだ。ネットで調べて画像を見て「ダニかも」と思った。調べるとダニに刺された場合は、自分で引きちぎらず、医療機関を受診してください。 ダニが他の病原体に感染していると種々の病気を起こすことがある...

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる