キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
学年末課題・スキルアップ講座
が終了し、1年生たちは明日から春期休暇です。
最終日の
本日は、この2ヶ月間制作してきた課題と、ポートフォリオの提出。
進級者全員、完成させて提出できました。
学生たちの間でも
人気のあった「間違い探しイラスト」の課題。
提出後、みんなの作品の見学。
友だちの作品の間違い探しにチャレンジ。
全部で5つの間違い探しですが、指を折りながら2枚のイラストの違いを探し合っています。
「見つけた!」
「むずかしい!」
中には「せこい!」という感想も。
微妙でわかり難いように作った間違いは「せこい」んだそうです。
1年間が
無事終了して、みんな楽しそうですが、最後の挨拶で「春休みの過ごし方で、1年後のみんなが、幸せに卒業を迎えることが出来るか、そうじゃないかが決まる」はなしを伝えました。
1ヶ月後
元気な姿の今日と同じ笑顔のみんなと再会できることを楽しみにしています。
が終了し、1年生たちは明日から春期休暇です。
最終日の
本日は、この2ヶ月間制作してきた課題と、ポートフォリオの提出。
進級者全員、完成させて提出できました。
学生たちの間でも
人気のあった「間違い探しイラスト」の課題。
提出後、みんなの作品の見学。
友だちの作品の間違い探しにチャレンジ。
全部で5つの間違い探しですが、指を折りながら2枚のイラストの違いを探し合っています。


「見つけた!」
「むずかしい!」
中には「せこい!」という感想も。
微妙でわかり難いように作った間違いは「せこい」んだそうです。
1年間が
無事終了して、みんな楽しそうですが、最後の挨拶で「春休みの過ごし方で、1年後のみんなが、幸せに卒業を迎えることが出来るか、そうじゃないかが決まる」はなしを伝えました。
1ヶ月後
元気な姿の今日と同じ笑顔のみんなと再会できることを楽しみにしています。


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1132-45bad32b
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)