キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
2年生キャラクターデザイン学科
キャラクターデザインコースの実習「キャラクタープレゼン」
制作の授業と
同時進行で、卒業制作の作品の展示についてあれやこれやと思い巡らし、計画をたてる授業です。
とは言っても
卒業制作はまだ企画の最中。
展示計画の具体的な作戦はもう少し先に進んでからです。
その間
展示や発表についての、いろいろな方法の種類について学習します。
本日は
過去の先輩たちの作品を教材に使い、作ったグッズを包むパッケージについて考察しました。
デザインだけでなく
プリントに使う用紙の紙質選びも大切。
展示のための
見せ方としては、表から見たときにシールの裏が見えるのはかっこ悪い。
キャラクターデザインコースの実習「キャラクタープレゼン」
制作の授業と
同時進行で、卒業制作の作品の展示についてあれやこれやと思い巡らし、計画をたてる授業です。
とは言っても
卒業制作はまだ企画の最中。
展示計画の具体的な作戦はもう少し先に進んでからです。
その間
展示や発表についての、いろいろな方法の種類について学習します。
本日は
過去の先輩たちの作品を教材に使い、作ったグッズを包むパッケージについて考察しました。


デザインだけでなく
プリントに使う用紙の紙質選びも大切。




展示のための
見せ方としては、表から見たときにシールの裏が見えるのはかっこ悪い。

パッケージ
のサイズは、商品の大きさに合わせたほうが好い。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1204-0018206f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)