キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
2年生畑山先生の
授業で、2年生たちは企画中の卒業制作のキャラクターを使った、立体造形・フィギュアを制作中。
クレイを
使っての造形の作業は、1年生後期の実習授業「立体構成」以来。
今回は、自身が企画したキャラクターを商品にすることがテーマでもあるので、学生たちも気合いが入ります。
小さくて可愛い
これは
ファンシーというよりか、ファニーかな?
小さいから可愛いけど、リアルサイズで大きかったら不気味かも。
ユニークさは満点以上です。
授業で、2年生たちは企画中の卒業制作のキャラクターを使った、立体造形・フィギュアを制作中。

クレイを
使っての造形の作業は、1年生後期の実習授業「立体構成」以来。
今回は、自身が企画したキャラクターを商品にすることがテーマでもあるので、学生たちも気合いが入ります。


小さくて可愛い


これは
ファンシーというよりか、ファニーかな?
小さいから可愛いけど、リアルサイズで大きかったら不気味かも。
ユニークさは満点以上です。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1229-2a5612d3
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)