キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
展示中の
ゾートロープの展示のブログの記事を見てくださった『ツムテンカク2012』関係者の方が来校。
「これです、これっ! ゾートロープ。わたし達もこれを使って、子供たちのためにイベントが出来ないか考えているんです。そんなさなかに、こちらのブログを見せてもらいました!」
だって。
パワーズギャラリーを探してあてて訪問してくださいました。
橋本さんです。
橋本さんも、いろんな方法で、ゾートロープを試作してるんだって。
ゾートロープのとりこになってしまったそうです。
だから、ギャラリーにぶら下がったゾートロープに囲まれてウットリ。
橋本さんが作った
ゾートロープは、スタンダードスタイル。
巨大ゾートロープも
どうだ!とばかりに、見せてくださいました。
こんなに大きくしてしまうと、きっと見にくくなると思っていたんだけど、見せていただいてびっくり。
明るくて見やすい!
勉強になりました。
ゾートロープの展示のブログの記事を見てくださった『ツムテンカク2012』関係者の方が来校。
「これです、これっ! ゾートロープ。わたし達もこれを使って、子供たちのためにイベントが出来ないか考えているんです。そんなさなかに、こちらのブログを見せてもらいました!」
だって。
パワーズギャラリーを探してあてて訪問してくださいました。

橋本さんです。
橋本さんも、いろんな方法で、ゾートロープを試作してるんだって。
ゾートロープのとりこになってしまったそうです。
だから、ギャラリーにぶら下がったゾートロープに囲まれてウットリ。
橋本さんが作った
ゾートロープは、スタンダードスタイル。

巨大ゾートロープも
どうだ!とばかりに、見せてくださいました。
こんなに大きくしてしまうと、きっと見にくくなると思っていたんだけど、見せていただいてびっくり。
明るくて見やすい!

勉強になりました。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1405-b0015f05
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)