fc2ブログ

Entries

スノーマン99のストーリー 

15日から
開催が始まった、スノーマンフェスティバル2011のスノーマンライティング(ビル壁面光のアート)。
今年のテーマは「スノーマン99のストーリー」
大阪ステーションシティノースゲートビルディングのオフィスタワー東面をスクリーンに見立て約60m×30mの巨大なスノーマンストーリーをイラストで投影します
ODCの学生たちが、投影されるイラスト制作に関わりました。
 
夜8時過ぎ
観覧に良さげな、阪神百貨店とJR大阪駅をつなぐ歩道橋に向かいました。

ノースゲートビルの東壁がバッチリ見えます。

だけど…
待てど暮らせど何も始まりません。
ずっと、文字が映し出されているだけ。

文字だけ 

もう終わってしまったのかなぁ?
9時までって書いてあったけど。
場所が違ってるのかな?
去年はここだったけど。
文字が投影されてるから間違ってはいないだろう。
何かトラブル?

寒くて、お腹が空いたので
「ちゃんと調べて、明日、また来よっと」


あのね
どうやら、20分投影して10分インターバルがあるらしい。
昨日、もう30秒我慢したら見れていたんだ。

今日、あらためて再チャレンジ。

見えたっ!

見えた 
アップだ! 

でもね
この大きなイベントに気づいていない人がいっぱいいるのです。
ほら、みんな知らずに歩いてる。

歩道橋の通行人 

これねぇ
映像だけで音がないからなんでしょうね、きっと。
 (大阪ステーションシティ風の広場で観賞すれば、音もついてるんだろうか?)

それから
ビルの照明も消せば、もっと明るくイラストを映し出すことが出来かもしれません。 

それからそれから
周りを見渡して思ったんですが、歩道橋の東の工事中の阪急百貨店の防音シート、こちらに映した方が、もっとよく写りそうに思いませんか?

防音シート 

相当大きく映せそうでしょ。
近いし。
歩道橋に人が大勢集まるから、危険か?

あっ、右下に写ってるのは前田先生。

昨日も今日も、付き合ってくれました。
帰宅とは逆方向なんですけどね。

しかも、前田先生、自転車です、昨日も今日も。

自転車で歩道橋 

梅田の歩道橋は
スロープがあって、自転車もOKなんですけど、前田先生は担いで上り下りしてくれました。

梅田 






スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1406-28858cee
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる