キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries

昨年12月24日に、大阪七福神めぐりにチャレンジ。
クリスマスイブに七福神めぐりとは、おつな企画?
七福神は人々の願望に応え、幸福をもたらす神として古くから信仰の象徴とされています。
七福神めぐりとは、恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋尊の七神が祀られている寺社を巡り、参拝し「万幅招来」を祈願するものです。
家内安全・商売繁盛・縁結びなど人々には様々な願いがありますが、今回、前田先生は厄払いの参拝が目的だそうです。
このイベントに
付き合わされた川端先生と卒業生の高尾さん。
前田先生が無事、不正なく、見事に参拝を全うすることが出来るかを見とどける役で参加。
プロのビデオカメラマンでもある高尾さんが、全行程をビデオに記録。
前田先生自身が、アップルのFinal Cutを使って編集しています。

たった一日で、しかも徒歩で七つの社寺を参拝した映画は、新学期が始まる頃には完成して、きっと希望者にお見せすることができるそうです。
お楽しみに。

このイベントには
ちょっとした趣向がありまして、お寺と神社を回る順番は、川端先生のひくくじ引きにかかっているんだそうです。



こちらは
無事参拝が終わり、授かった色紙だそうです。
まわった先々の社寺で記録してもらえるんだって。

一日で徒歩で
しかも、参拝順をくじ引き頼りで行なった大阪七福神めぐりの旅。
無事に廻りきれて良かったね、前田先生。
今年、先生にとって、素晴らしい1年になりますように。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1431-35d54fcb
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)