キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
新入生の
デッサンの最初の課題制作が終了しました。
木炭デッサン「大顔面・面取り」
胸像「アグリッパ」「ビーナス」
次回の課題も面取りです。胸像になって、1.頭部 2.首 3.胸部の3つの部位が組合わさりますが、大顔面同様、縦のプロポーションについては考え方は一緒です。
高さのプロポーションは一定だというとらえ方は変わりません。

大顔面の縦の中央が鼻の頭だったように、今回の胸像は、それがあごの面になります。
問題は
最初の任意で作る胸の下の面の大きさと位置です。
幅、大きさのとらえ方の間違いで、シルエットが横に広がったり、狭くやせた感じになってしまいます。
間違いに気づいたところで「消す」作業をして、適切なサイズを探しましょう。
位置については
これも
間違いに気づいたところで、左右に水平移動させて修正して、適切な位置を探しましょう。
今回の課題は
大顔面面取りで行ったように線で作っていくのではなく、面の明るさの描き分けを表現することが新しいテーマとなります。
デッサンの最初の課題制作が終了しました。
木炭デッサン「大顔面・面取り」




胸像「アグリッパ」「ビーナス」
次回の課題も面取りです。胸像になって、1.頭部 2.首 3.胸部の3つの部位が組合わさりますが、大顔面同様、縦のプロポーションについては考え方は一緒です。
高さのプロポーションは一定だというとらえ方は変わりません。

大顔面の縦の中央が鼻の頭だったように、今回の胸像は、それがあごの面になります。
問題は
最初の任意で作る胸の下の面の大きさと位置です。

幅、大きさのとらえ方の間違いで、シルエットが横に広がったり、狭くやせた感じになってしまいます。
間違いに気づいたところで「消す」作業をして、適切なサイズを探しましょう。
位置については

これも
間違いに気づいたところで、左右に水平移動させて修正して、適切な位置を探しましょう。
今回の課題は
大顔面面取りで行ったように線で作っていくのではなく、面の明るさの描き分けを表現することが新しいテーマとなります。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1560-5d4bf200
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)