キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
1年生の
各学科で取り組んでいるプレゼンマラソン「D-1グランプリ」
アニメーションのクラスは、6チームにわかれてそれぞれのテーマで取材や研究を行なっていますが、この日、チーム対抗のプレゼンが行なわれました。
京橋のゴキブリ騒動事件や、環状線全駅のイベントなどの企画があがったが、学科代表に決まったのは「桃谷商店街活性化プラン(ゆるキャラ・ももたん編)
商店街で働く人や利用する人たちに直接取材を敢行。自分たちの主観だけのレポートではなく、勇気と地道な聞き込みの努力が実を結んだのでしょう。
みんなの投票で圧倒的な支持をもらったチームは、さっそく採用の報告を、協力してくださった桃谷商店街の人たちにしたそうですよ。
各学科で取り組んでいるプレゼンマラソン「D-1グランプリ」
アニメーションのクラスは、6チームにわかれてそれぞれのテーマで取材や研究を行なっていますが、この日、チーム対抗のプレゼンが行なわれました。
京橋のゴキブリ騒動事件や、環状線全駅のイベントなどの企画があがったが、学科代表に決まったのは「桃谷商店街活性化プラン(ゆるキャラ・ももたん編)
商店街で働く人や利用する人たちに直接取材を敢行。自分たちの主観だけのレポートではなく、勇気と地道な聞き込みの努力が実を結んだのでしょう。
みんなの投票で圧倒的な支持をもらったチームは、さっそく採用の報告を、協力してくださった桃谷商店街の人たちにしたそうですよ。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1607-9e9b49c5
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)