キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
キャラクターデザイン学科に
新しい教材がとどきました。
さて、箱の中にはいったい何が入っているのでしょうか?
カッターナイフでテープを切ります。
発泡スチロールに包まれている。
開けてみた。
覗いてみた。
胴体と脚がバラバラになった骸骨が…
送られてきたのはバラバラ死体?
いいえ、骨格模型でした。
夏の体験入学の、人体デッサン講座の教材になる、新しい骨格模型が到着したのです。
いらっしゃ~い!
今まで活躍してくれたHONEくんは関節にガタがきて、片足も紛失。
満身創痍でひとはだもふたはだも脱いで、5年間、学生たちの学習に貢献してくれましたが、本日をもって世代交代。
古いHONEくん、お疲れ様でした。
キャラクターデザイン学科のアイドルが、ご覧のとおり新しい顔になります。
身長が
約20㎝大きくなりました。
机の上に置くと、ちょっと見上げる必要がある高さです。
でも、今までどおり、手にとって学習することが可能です。
眺めて観察するだけでなく、さわって、動かして、比べたり確かめたりできるサイズです。
7月29日(日)に実施される体験入学講座「骨格から学ぶキャラクターデッサン入門!」講座No.E-01に参加してくださればNEW HONEくんに会うことが出来ます。
新しい教材がとどきました。
さて、箱の中にはいったい何が入っているのでしょうか?

カッターナイフでテープを切ります。

発泡スチロールに包まれている。

開けてみた。
覗いてみた。

胴体と脚がバラバラになった骸骨が…


送られてきたのはバラバラ死体?
いいえ、骨格模型でした。


夏の体験入学の、人体デッサン講座の教材になる、新しい骨格模型が到着したのです。
いらっしゃ~い!

今まで活躍してくれたHONEくんは関節にガタがきて、片足も紛失。
満身創痍でひとはだもふたはだも脱いで、5年間、学生たちの学習に貢献してくれましたが、本日をもって世代交代。
古いHONEくん、お疲れ様でした。
キャラクターデザイン学科のアイドルが、ご覧のとおり新しい顔になります。

身長が
約20㎝大きくなりました。
机の上に置くと、ちょっと見上げる必要がある高さです。
でも、今までどおり、手にとって学習することが可能です。
眺めて観察するだけでなく、さわって、動かして、比べたり確かめたりできるサイズです。
7月29日(日)に実施される体験入学講座「骨格から学ぶキャラクターデッサン入門!」講座No.E-01に参加してくださればNEW HONEくんに会うことが出来ます。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1627-82c27aca
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)