fc2ブログ

Entries

1年生「デッサン2」最終課題

アニメーション学科キャラクターデザイン学科の
後期実習「デッサン2」も、今週からセッティングされた新しい石膏像が後期最終課題となります。そして、石膏デッサンともこれでお別れ。1年間、教材に使ってきた石膏の見納めになります。

最終課題ということもあって
対象は大きくなります。前期に顔面や小型の胸像から描き始めましたが、半身やトルソといった人体を意識したものも並べました。
アニメーション業界を目指す人は、人体のデッサンは大切なので、積極的にチャレンジしてみましょう。

ミロのヴィーナス半身像
エーゲ海のミロス島で発見された有名な大理石彫刻を、デッサン教材用に模したもの。
すっと直立したものではないので、傾きのある全身のダイナミックな螺旋構造を良く観察して、スケールの大きさを表現したい。
ミロのヴィーナス
両手が失われているが、右手は腰から落ちそうな布を抑えていて、左手にはリンゴを持っていると言われている。マルスの楯を鏡がわりにして顔を写してるとも言われている。手足の流れや重心のイメージを想像して、動きのある作品に仕上げたい。

ベルヴェデーレのトルソ
ミロのヴィーナス半身像よりもさらに大きな石膏像。
男性の筋肉が強調されている。
特に下半身。太腿の筋肉はこちらに向かって伸びてきつつ、大きく盛り上がっている。
ベルヴェデーのトルソ

ラオコーンの半身像
大蛇によって襲われる瞬間を描写しています。
ラオコーン ラオコーン石膏
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1713-af30c983
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる