キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
体験入学とは別に
高校生の進学をサポートする会社が企画運営している進学イベントがあります。
そのイベントを通じて、舞鶴から女の子が1名、ODCを訪ねて来てくれました。
アニメーションの
体験授業と校舎・設備の見学を希望。
せっかく、アニメーションを選んでくれたのだから、ぜひ、動画を描く勉強を体験していってね。
イラストや漫画なら、絵を描いて「どう?」の授業でOKですが、撮影して動かしたことの実感をしていただきたい!

ジャンプや
歩いたり走ったりと、いろんな動画実習のメニューが用意されていますが、本日は先ず「顔」を描いてもらいました。(1枚目)
次に、わっ!っと、驚いた顔を描いてもらいました。(2枚目)

この2枚でも
交互に順番に連続して見れば、残像でアニメーションになって見えます。
でもね、これでは、パッ!と表情が変わった表現でしかありません。
スムーズに、変化させていこうとすれば、変化の過程の絵を、間に描いていかなければなりません。

間の絵を
2枚、3枚と増やしていけば、その動きはなめらかになります。
それが、中割り。動画を描くということです。
動きを表現する中割りの絵を描いて、その1枚1枚の絵を、きれいに清書する、それがアニメーターの仕事です。
ここで
本日の授業のテーマについて説明。
単に、間の絵をつくっていくのではなく、驚く途中に、このようなつぶした絵を使うと、動きの流れはどのようになるでしょうか?

撮影して映してみました。
徐々に表情が変化していくよりも、こっちの方が、より、わっ!! っていう感じでしょ。
こういうふうに
動作の前に、つぶしたり、目的の動作の前に逆に動いている動作を「予備動作(アンチシペーション)」といいます。
anticipationとつづります。

身を以て
実感してもらうために、実際にジャンプしてもらったり、座ったり立ったりしてもらいました。
「予備動作がギャグに発展したりもできるんだよ」っていう説明に「トムとジェリーみたいですね」なんて、うれしいことを言ってくれた高校生の彼女。1時間ほどの授業時間でしたが、以上のことを習得してくれた。
トムとジェリーは、「DVDで見たことがある。」だって。
500円とかで手に入るワンコインDVDのシリーズで見たんだって。
トムとジェリーを知ってるアニメファンは、絶対に良いアニメーターになれます!

高校生の進学をサポートする会社が企画運営している進学イベントがあります。
そのイベントを通じて、舞鶴から女の子が1名、ODCを訪ねて来てくれました。
アニメーションの
体験授業と校舎・設備の見学を希望。
せっかく、アニメーションを選んでくれたのだから、ぜひ、動画を描く勉強を体験していってね。
イラストや漫画なら、絵を描いて「どう?」の授業でOKですが、撮影して動かしたことの実感をしていただきたい!

ジャンプや
歩いたり走ったりと、いろんな動画実習のメニューが用意されていますが、本日は先ず「顔」を描いてもらいました。(1枚目)
次に、わっ!っと、驚いた顔を描いてもらいました。(2枚目)

この2枚でも
交互に順番に連続して見れば、残像でアニメーションになって見えます。
でもね、これでは、パッ!と表情が変わった表現でしかありません。
スムーズに、変化させていこうとすれば、変化の過程の絵を、間に描いていかなければなりません。

間の絵を
2枚、3枚と増やしていけば、その動きはなめらかになります。
それが、中割り。動画を描くということです。
動きを表現する中割りの絵を描いて、その1枚1枚の絵を、きれいに清書する、それがアニメーターの仕事です。
ここで
本日の授業のテーマについて説明。
単に、間の絵をつくっていくのではなく、驚く途中に、このようなつぶした絵を使うと、動きの流れはどのようになるでしょうか?

撮影して映してみました。
徐々に表情が変化していくよりも、こっちの方が、より、わっ!! っていう感じでしょ。
こういうふうに
動作の前に、つぶしたり、目的の動作の前に逆に動いている動作を「予備動作(アンチシペーション)」といいます。
anticipationとつづります。

身を以て
実感してもらうために、実際にジャンプしてもらったり、座ったり立ったりしてもらいました。
「予備動作がギャグに発展したりもできるんだよ」っていう説明に「トムとジェリーみたいですね」なんて、うれしいことを言ってくれた高校生の彼女。1時間ほどの授業時間でしたが、以上のことを習得してくれた。
トムとジェリーは、「DVDで見たことがある。」だって。
500円とかで手に入るワンコインDVDのシリーズで見たんだって。
トムとジェリーを知ってるアニメファンは、絶対に良いアニメーターになれます!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1714-1051c5b2
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)