キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
大阪・日本橋に
おいでの際は、ネジのデパートナニワネジに、ぜひ、お立ち寄り下さい 。キャラクターデザイン学科の1年生が制作した、ネジキャラフィギュアが展示されています。
毎年、株式会社ナニワネジ主催で実施されるネジキャラコンテスト。さて、今年は誰が、入賞するでしょう?
立体で制作する前にスケッチしたイラストと、クレイを使って制作したフィギュアが一緒に展示されています。
株式会社ナニワネジは
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目7−2
堺筋西側の歩道、日本橋3丁目の交差点をでんでんタウン中心部に向かって南下(恵美須町方面。通天閣のある方向です)。最初の横断歩道を渡って、ほんの少し歩いたところにあります。
さて
1月10日はえべっさん(十日戎)の本戎です。
日本橋まで来たら、今宮戎神社は目と鼻の先です。堺筋恵美須交差点まで南下し、そこから西へ歩きましょう。
普段なら、交差点からなら5分もあれば到着するのですが、さすがに本戎の夜は賑やか。入場の規制がされていました。
福笹は
いただきませんでしたが、福娘に会って良い縁起をいただきました。
2013年が素晴らしい年になりますように。
おいでの際は、ネジのデパートナニワネジに、ぜひ、お立ち寄り下さい 。キャラクターデザイン学科の1年生が制作した、ネジキャラフィギュアが展示されています。

毎年、株式会社ナニワネジ主催で実施されるネジキャラコンテスト。さて、今年は誰が、入賞するでしょう?


立体で制作する前にスケッチしたイラストと、クレイを使って制作したフィギュアが一緒に展示されています。




株式会社ナニワネジは
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目7−2
堺筋西側の歩道、日本橋3丁目の交差点をでんでんタウン中心部に向かって南下(恵美須町方面。通天閣のある方向です)。最初の横断歩道を渡って、ほんの少し歩いたところにあります。


さて
1月10日はえべっさん(十日戎)の本戎です。
日本橋まで来たら、今宮戎神社は目と鼻の先です。堺筋恵美須交差点まで南下し、そこから西へ歩きましょう。
普段なら、交差点からなら5分もあれば到着するのですが、さすがに本戎の夜は賑やか。入場の規制がされていました。

福笹は
いただきませんでしたが、福娘に会って良い縁起をいただきました。
2013年が素晴らしい年になりますように。




スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1769-5541d14f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)