キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
良い展示には計画と準備が必要
- ジャンル : 学問・文化・芸術
- スレッドテーマ : 展示会、イベントの情報
作品展示は
日曜大工みたいなものです。かなづち、釘、ネジ、電動ドライバー。女の子も脚立に登って作業します。
キャラクターデザイン学科は
今年もパネルのタワーを作りました。
スペースの真ん中に、B1パネルを縦に3枚重ねました。
先日、全員で作った、真っ白な手作り表具パネルが見事に立ち上がりました。
立体や
グッズ、雑貨類は、棚を作って設置します。
もともと、床と壁しかない展示室。飾るための資材は、全て自前です。
展示をイメージして、事前に計画をたてて、必要なものを手に入れて準備した2年生の展示は、やはり、素敵な出来上がり具合です。
一日作業です。
途中でお昼ご飯休憩。

日曜大工みたいなものです。かなづち、釘、ネジ、電動ドライバー。女の子も脚立に登って作業します。

キャラクターデザイン学科は
今年もパネルのタワーを作りました。

スペースの真ん中に、B1パネルを縦に3枚重ねました。

先日、全員で作った、真っ白な手作り表具パネルが見事に立ち上がりました。
立体や
グッズ、雑貨類は、棚を作って設置します。



もともと、床と壁しかない展示室。飾るための資材は、全て自前です。
展示をイメージして、事前に計画をたてて、必要なものを手に入れて準備した2年生の展示は、やはり、素敵な出来上がり具合です。






一日作業です。
途中でお昼ご飯休憩。





スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1795-af997b52
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)