fc2ブログ

Entries

トリオ・ザ・53歳 終電に乗れず

夜の心斎橋で
「明るい農村」のお湯割りやらロックをいただいた、昭和34年・35年生まれ三人組は、終電に間に合わずに、寒い路地をさまよう羽目になりました。

asobemorimorimoto

森本晃司監督
今日は、卒業制作展覧会会場に足を運んでくださって誠にありがとうございます。卒制作品講評会では、2年生のプレゼンを聞いていただき、コメントをいただきました。

講評会1 講評会2

アニメーション学科の講評会の様子

eisya いちしば tobe 50kata

プレゼン欠席者の作品もチェックしてくださった
学科優秀賞の作品。

fukao fukao2

森本監督、こんなん好きくない?

takeda

今風の可愛いのも見てみてよ。

きやま

監督からのコメントは
好きなら、もっとがむしゃらに作れ。レベル低すぎ。YouTube見たら、一生懸命作ってる作品にいっぱい出会える」
「みんな、作れる幸せな環境にいるんだから、安心してたらダメ。熱意の熱量が少なすぎる」

講評会の後
未来ニュースアニメ制作に関わっている1年生メンバーと、打合せ。
1年生も頑張れ! 2年生に負けるな
来年も森本さんに来てもらおうよ。

遅い昼食は
CASOの近くのインド・ネパールカレーの店で、AランチBランチ、ダルカレー。
インドネパールカレー

展覧会での
プレゼンが終わった後、大阪港築港の食堂らしきところで、お疲れさま会が行われて、解散後、同期の三人と花谷先生の四人で、心斎橋にくり出したのさ。

漫画家の遊部康雄さん、酔っているからなのか、しらふでもそうなのか…
店に入って、席に着いて早々、箸立てひっくり返して、割り箸全部ダメにしてしまうな!
王様ゲームにしか使われへんで、この割り箸。
話しが全然前に進まない。同じことばかり繰り返し言うのはやめましょう。

そんな感じで、今朝の2時まで続きました。

ホテル関西、安ぅ! 4,000円でおつり来た。遊部さんお休み!




スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1796-65908366
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる