キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
展覧会の搬出
壁面から作品が外されて、ギャラリーは最初の壁と床だけになりました。


次の
利用者にバトンタッチするために、釘やピンを刺してあいたホールを、白いパテで埋めます。

キャラクターデザイン学科からは
男子1名と女子3名が、壁面の修復を手伝いを買って出てくれました。

高いところは脚立を使って。

身長の小さな女子は、脚立に登っても、あまり意味が無かったようです。

朝、11時から始まって、午後2時には終了しました。
今年も男子が頑張ってくれたから。


汚れもローラーで白く塗りなおして、元どおりのピカピカにしました。

展覧会終了!


卒業制作展が終わると、春が目の前です。

大阪場所が始まります。春場所です。

ディアモールでもこんなイベントが。

壁面から作品が外されて、ギャラリーは最初の壁と床だけになりました。


次の
利用者にバトンタッチするために、釘やピンを刺してあいたホールを、白いパテで埋めます。

キャラクターデザイン学科からは
男子1名と女子3名が、壁面の修復を手伝いを買って出てくれました。


高いところは脚立を使って。


身長の小さな女子は、脚立に登っても、あまり意味が無かったようです。

朝、11時から始まって、午後2時には終了しました。
今年も男子が頑張ってくれたから。


汚れもローラーで白く塗りなおして、元どおりのピカピカにしました。

展覧会終了!



卒業制作展が終わると、春が目の前です。

大阪場所が始まります。春場所です。

ディアモールでもこんなイベントが。





スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1801-60cdbbf6
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)