キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
新入生オリエンテーションの
二日目は、時間割の説明を中心に行ないました。
ネットにつなげて、ブログを映し出して、初回授業持参用具を説明。

授業で使用する、教室の案内。
キャラクターデザインのクラスは、3号館での授業も時間割に組まれています。
教室迷子にならないようにしましょう。

オリエンテーションの後半はグループワーク。
1階のギャラリーを、桜色で満開にしましょう!

アニメーションの新入生のグループワークです。

持ってきた、ピンク色の紙や布を切り刻んだり、ちぎったり。

話し合って決めたテーマにもとづいて、工作。



完成したら、パワーズギャラリーに展示です。
入学してきて、みんなで力を合わせて作った最初の作品です。





こちらは
キャラクターデザインクラス。

アドバイザー役で、2年生も加わる。
完成チームから順次、ギャラリーに展示。


ちょっと変わったアイデアでチャレンジ。

キャラクターは3チームでした。


全ての学科の
展示が、無事、完了しました。
新学期の最初の一週間、ギャラリーが飾られました。

二日目は、時間割の説明を中心に行ないました。
ネットにつなげて、ブログを映し出して、初回授業持参用具を説明。

授業で使用する、教室の案内。
キャラクターデザインのクラスは、3号館での授業も時間割に組まれています。
教室迷子にならないようにしましょう。


オリエンテーションの後半はグループワーク。
1階のギャラリーを、桜色で満開にしましょう!

アニメーションの新入生のグループワークです。



持ってきた、ピンク色の紙や布を切り刻んだり、ちぎったり。



話し合って決めたテーマにもとづいて、工作。












完成したら、パワーズギャラリーに展示です。
入学してきて、みんなで力を合わせて作った最初の作品です。






こちらは
キャラクターデザインクラス。



アドバイザー役で、2年生も加わる。
完成チームから順次、ギャラリーに展示。


ちょっと変わったアイデアでチャレンジ。

キャラクターは3チームでした。


全ての学科の
展示が、無事、完了しました。
新学期の最初の一週間、ギャラリーが飾られました。


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1842-6e92fc1f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)