キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
キャラクターデザインの学生の
実習「アニメーション基礎」の最初の課題はゾートロープ作成。
イラスト中心のカリキュラムが用意されているキャラクターデザイン学科ですが、後期の実習に、アニメーションの学生たちのように動画を描くことを学ぶ教科が組まれています。
自分たちが
創作したキャラクターたちが、イラストの次元で終わらず、生き物のように動くって、楽しいじゃないですか!
こんな細工で絵が動く、その初体験に、キャラクターの学生たちはびっくり。
合宿に参加してジブリ美術館を見学した学生は、「あれだったんですね」。
箱の中で跳んだりはねたりする描いたイラストに新鮮な感動を味わいました。

実習「アニメーション基礎」の最初の課題はゾートロープ作成。
イラスト中心のカリキュラムが用意されているキャラクターデザイン学科ですが、後期の実習に、アニメーションの学生たちのように動画を描くことを学ぶ教科が組まれています。
自分たちが
創作したキャラクターたちが、イラストの次元で終わらず、生き物のように動くって、楽しいじゃないですか!
こんな細工で絵が動く、その初体験に、キャラクターの学生たちはびっくり。
合宿に参加してジブリ美術館を見学した学生は、「あれだったんですね」。
箱の中で跳んだりはねたりする描いたイラストに新鮮な感動を味わいました。




スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/1980-63c197d5
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)