キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
アニメーション学科の
卒業制作は、個人制作の提出がB-2教室で行われました。
キャラクターの搬入を締め切って教室に駆けつけると… ほとんど全員、サーバーに保存完了、提出が終わったところ。何人かが、提出のため、サーバーへの保存のコピーに、待たされているところでした。
提出が完了した
メンバーは、ひと安心したのでしょうか? 廊下で下校するのしないので、ギャグの応酬の真っ最中。

この1週間、
教室に遅くまで残って制作していた学生たちにしてみれば、みんなより先に、「お先に失礼します」とは、お互い言いにくいのでしょうか? たんなるおふざけ?

学生たちは
肩の荷がひとつおりて、ちょっとした解放気分ですが、先生の方はこれからが戦争のようなものです。

先ずは
ルール通りに作品のデータが作られているか、1作品ずつチェック!
さっそくミスを発見しました。
ファイナルカットプロのシーケンス設定を、皆さん間違わないようにしましょう。

卒業制作は、個人制作の提出がB-2教室で行われました。
キャラクターの搬入を締め切って教室に駆けつけると… ほとんど全員、サーバーに保存完了、提出が終わったところ。何人かが、提出のため、サーバーへの保存のコピーに、待たされているところでした。
提出が完了した
メンバーは、ひと安心したのでしょうか? 廊下で下校するのしないので、ギャグの応酬の真っ最中。


この1週間、
教室に遅くまで残って制作していた学生たちにしてみれば、みんなより先に、「お先に失礼します」とは、お互い言いにくいのでしょうか? たんなるおふざけ?

学生たちは
肩の荷がひとつおりて、ちょっとした解放気分ですが、先生の方はこれからが戦争のようなものです。


先ずは
ルール通りに作品のデータが作られているか、1作品ずつチェック!
さっそくミスを発見しました。
ファイナルカットプロのシーケンス設定を、皆さん間違わないようにしましょう。

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2060-b54b5470
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)