fc2ブログ

Entries

寒くてもロウソクの灯で暖かい

昨日は
茶屋町にて、「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY」が行われました。

茶屋町ナイト

グラフィックデザイン学科の有志と、キャラクターデザイン学科の1年生女子の2チームが参加。
集まった人たちを和ませてくれました。

18時の点灯時に
ちょうど雨が降ってきて、開催が危ぶまれました。
ロウソクの瓶の中にも雨粒が入ってきて芯が湿ってしまい点灯できなくなったり、紙で作った模型が濡れて展示を見送らなければならないパーツが出てきたり、少々計画どおりにいかないところもありましたが、本部から新しいロウソクを手に入れてきたりなどして、何とか点灯に間に合わせました。
観客の方たちが集まり始めて来た中で、チャッカマンをカチカチ鳴らして、お見苦しいところを見せたりしましたが、「可愛い」というかけ声をいただき、メンバーはホッと胸を撫で下ろしました。

キャラデザナイト
チャッカマンチャッカマンありがとう

キャラクターの学生の展示だよ!
タイトルはハピキャラクリスマス
クリスマスの楽しいことを、いっぱいケーキにデコレーションし、世界中の人たちに幸せをプレゼントいたします。
スタッフは全員、サンタの帽子をかぶりました。
幸せの届人です。
キャラデザナイトのフルショット タイトル コンセプト 見上げてみたよ

グラフィックデザインの学生たちは…
こちらも、プレゼントのイメージです。

GD学科
グラフィックデザイン学科

たった4人のチームですが、よく頑張ったね。

4人のチーム


会場への
搬入時は、天気は良かった。
キャラクターデザインのチームの運び出しです。

 キャラデザ搬入2 キャラデザ搬入3

グラフィックデザインチームの運び出しです。
大きな台車で茶屋町まで転がしました。

キャラデザ搬入1

冬至のころのキャンドルナイトは寒い!
今回のように雨が降ると、冷たい。
でも、ロウソクの灯って、夏より冬の方が似合ってるかな。
炎のオレンジ色が、気持ちを暖めてくれる。
12月のせわしさの中で、ちょっと、心を温めてくれました。
キャラクターデザインとグラフィックデザインの有志の皆さん、お疲れさまでした。

ありがとうロウソクの灯 ありがとうキャンドル


スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2063-abca56e9
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる