キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
キャラクターの1年生たちが
制作中の、ポスターデザインのスケッチ画を、大阪市北区保健福祉センターの「健康づくり」担当者に届けた。


保健福祉センターは
扇町公園に隣接している、関西テレビの隣り。大阪市北区役所の南隣りの棟。
区役所の玄関から入って左手の棟です。

1年生たちが
制作したポスタースケッチは、健康づくり担当者と、日本赤十字社スタッフが審査して、修正箇所が指示されて、再び学生たちの元へ返ってきます。
表現が芳しくないであるとか、規定に反していたりだとか、数値が間違っていないかなど、細かなことまででチェックされます。
ポスターは、いろんな人の目に触れるモノなので、当然ですね。
制作中の、ポスターデザインのスケッチ画を、大阪市北区保健福祉センターの「健康づくり」担当者に届けた。


保健福祉センターは
扇町公園に隣接している、関西テレビの隣り。大阪市北区役所の南隣りの棟。
区役所の玄関から入って左手の棟です。

1年生たちが
制作したポスタースケッチは、健康づくり担当者と、日本赤十字社スタッフが審査して、修正箇所が指示されて、再び学生たちの元へ返ってきます。
表現が芳しくないであるとか、規定に反していたりだとか、数値が間違っていないかなど、細かなことまででチェックされます。
ポスターは、いろんな人の目に触れるモノなので、当然ですね。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2110-d1e34090
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)