fc2ブログ

Entries

就活着こなしセミナー

青山商事株式会社協力の
就職活動生のための、スーツ着こなしセミナーでした。

男子学生と女子学生に、教室が分かれてのセミナーでした。

洋服の青山 

男子セミナーのひとコマ
学生がモデルになって、袖の長さや、丈の長さなどのチェックを受けています。

男子学生の着こなしセミナー1 男子学生の着こなしセミナー2

どれぐらいが、美しく見える長さなのでしょうか?
実際に試して見せて、説得に力がある説明がされました。

丁寧な指導です 

女子のセミナーの様子です

女子セミナー1 女子セミナー2

就活生に
リクルートスーツが必須とされるのは、ビジネスの社会において“標準的な戦闘服”とされているからです。
私服で学生時代を過ごしてきた学生に対して、「スーツ」という共通の戦闘服を着て戦う大人になる意思があるかないのかを、企業は面接の場で真摯に問うているのです。

リクルートスーツさえも、だらしがなく、満足に着こなせない、ルール通りに着る気のない者は、社会やチームワークの順応性が低いと見なされるのです。ビジネスの世界に本気で来る覚悟がないヤツだと判断されるのです。

就職活動において、服装から「あなたらしさ」を審査する業界や企業もあるでしょう。
しかし、そうじゃない企業は、あなたたちの着こなしから、「社会人として、共に戦う覚悟」が出来ているかどうかを確認しているのです。

そう考えれば、単なるファッションではないことがわかるでしょう。

あなたのなかで、就職活動を“新しい世界に踏み出す儀式”としてとらえ直してみてください。
そうすると、就活の服装に対する意識や価値判断も、おのずと変わってくるかもしれません。
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2121-6386632f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる