キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校でアニメーションを学ぶ学生たちの、授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍をお知らせしています。
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2284-f9b8ef07
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
アステールプラザでの
学生たちの様子です。
ポートフォリオ持参で、アーティストに作品を見せて、アドバイスをもらう学生もいました。
入学前から「PIXARを目指したい! ピクサーでアーティストとして活躍したい!」を夢に入学してきた1年生です。
ゲストで来ていた、新作短編映画『LAVA』の監督・ジェームズ・マーフィさんにサインももらったんだって。
大階段の下の休憩スペースは、いろんな作家との出会いの場でもあります。
市民ギャラリーの反対側は図書室。
パンフレットを見ながら「次は、どのホールのプログラムを見学しようか」
エディケーショナルフィルムマーケットの企業ブースを、目いっぱい活用する、アニメーションの2年生。
人気のプログラムに並びます。
なるべく好い席で鑑賞したいから。
プログラム中の休憩。
海外の教育機関を含む数多くの国内外の学生作品を、エディケーショナルフィルムマーケット会場内の視聴コーナーで見ることができます。インコンペしなかった作品に出会えます。
1年生女子が、フル活用していました。
まず、カテゴリー別の作品リストから、見たいアニメーション作品を見つけ出します。
視聴申し込みの用紙に記入し、ディスクを借り出します。
作品の確認をして、iMacにセットしてもらいます。
音声はヘッドフォンで。
ゆっくり楽しめます。
買い物に熱中する
キャラクターデザイン学科の1年生です。
進撃の巨人の缶バッチ、いっぱい。
レジ袋から、次から次から出てきます。
並べて見せてくれました。
学生たちの様子です。


ポートフォリオ持参で、アーティストに作品を見せて、アドバイスをもらう学生もいました。
入学前から「PIXARを目指したい! ピクサーでアーティストとして活躍したい!」を夢に入学してきた1年生です。
ゲストで来ていた、新作短編映画『LAVA』の監督・ジェームズ・マーフィさんにサインももらったんだって。


大階段の下の休憩スペースは、いろんな作家との出会いの場でもあります。


市民ギャラリーの反対側は図書室。
パンフレットを見ながら「次は、どのホールのプログラムを見学しようか」

エディケーショナルフィルムマーケットの企業ブースを、目いっぱい活用する、アニメーションの2年生。
人気のプログラムに並びます。
なるべく好い席で鑑賞したいから。



プログラム中の休憩。

海外の教育機関を含む数多くの国内外の学生作品を、エディケーショナルフィルムマーケット会場内の視聴コーナーで見ることができます。インコンペしなかった作品に出会えます。


1年生女子が、フル活用していました。
まず、カテゴリー別の作品リストから、見たいアニメーション作品を見つけ出します。

視聴申し込みの用紙に記入し、ディスクを借り出します。




作品の確認をして、iMacにセットしてもらいます。

音声はヘッドフォンで。
ゆっくり楽しめます。
買い物に熱中する
キャラクターデザイン学科の1年生です。

進撃の巨人の缶バッチ、いっぱい。

レジ袋から、次から次から出てきます。


並べて見せてくれました。


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2284-f9b8ef07
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)