キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
WEST+ODC大賞の
イラストコンペの審査会が先日・9月15日秋分の日に行われました。
昨日、受賞者の学内発表が行われました。
応募作品は、昨年より100作品増える367作品。
キャラクターデザイン学科は、コミックイラスト部門で女子2名が入選。仲田さんと福田さん。入賞は逃しましたが最終審査まで残り、健闘しました。
コミックイラスト部門のゲスト審査員は、アニメ監督・森本晃司さんとイラストレーター・いとうのいぢさん。お二人共卒業生です。
熱心なファンを集める、森本さんとのいぢさんの、魅力的なツーショット。
若い人たちの憧れの2人が審査してくださるODC主催のイラストコンペ・WEST+ODC大賞!
いとうのいぢさんが
キャラクターデザイン学科の仲田さんの作品に注目してくださいました。
「好感が持てる色彩」「四季でつながるイメージの連作」「描かれていない余白の作り方にセンスを感じる」
特に、色彩についての観察と評価は素敵な言葉をいっぱい口にしてくださった。
「4枚の全てに使用されている赤色が心をとらえる」「この赤色は意識的に使われている色だと思う」
惜しくも一票差で入賞を逃した仲田さんのイラスト。
でも、励みになるコメントを、いとうのいぢさんからいただけたよ。
イラストコンペの審査会が先日・9月15日秋分の日に行われました。
昨日、受賞者の学内発表が行われました。

応募作品は、昨年より100作品増える367作品。
キャラクターデザイン学科は、コミックイラスト部門で女子2名が入選。仲田さんと福田さん。入賞は逃しましたが最終審査まで残り、健闘しました。
コミックイラスト部門のゲスト審査員は、アニメ監督・森本晃司さんとイラストレーター・いとうのいぢさん。お二人共卒業生です。


熱心なファンを集める、森本さんとのいぢさんの、魅力的なツーショット。

若い人たちの憧れの2人が審査してくださるODC主催のイラストコンペ・WEST+ODC大賞!

いとうのいぢさんが
キャラクターデザイン学科の仲田さんの作品に注目してくださいました。

「好感が持てる色彩」「四季でつながるイメージの連作」「描かれていない余白の作り方にセンスを感じる」
特に、色彩についての観察と評価は素敵な言葉をいっぱい口にしてくださった。
「4枚の全てに使用されている赤色が心をとらえる」「この赤色は意識的に使われている色だと思う」
惜しくも一票差で入賞を逃した仲田さんのイラスト。
でも、励みになるコメントを、いとうのいぢさんからいただけたよ。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2307-92590ca2
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)