キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
合宿二日目
2年生は、各自の計画どおりに、就職活動に出発。
1年生は、団体行動で、いくつかのアニメ企業を訪問見学します。
最初の見学先は
キャラクター開発と、こま撮りアニメーションの制作会社ドワーフ。
新宿ニューシティーホテルを出発。
送迎バスでJR新宿駅に移動。

JR新宿駅構内を横断するように、1番2番ホーム、埼京線まで進みました。


JR埼京線もしくはJR湘南新宿ラインなら次の駅が池袋駅。5分。
池袋で下車し、西武池袋線に乗り換え。

池袋駅から中村橋駅へ。15分。

時間はたっぷり余裕があるので、各駅停車でも大丈夫。
中村橋ホーム。

改札。

東京の駅は、アニメーションを応援してる。

13時の訪問時間まで
1時間以上あるので、昼食ふくめたフリータイム。
歩いて5分のところに、美術館と図書館があります。
練馬区立美術館と貫井図書館。


ランチは
前回と同じ、中村橋駅前のインドカレー、「シリジャナ(SRIJANA)」

大きいんだ、ここのナン。
しかも、お替わり自由。

驚きの大きさに、写メる女子。
ぐるなびでクーポンをゲットできたんだ。
http://srijana.jimdo.com/
12時30分
再集合。ドスタを目指します。
ここから歩いて15分。

練馬区公式アニメキャラクター、ねり丸。
昨日も今日も、東京は暑い。大阪に負けないぐらい。
正午、屋根のないサンツ中村橋商店街を北へ。
空を見上げると、快晴。
台風の影響でしょうか? 今日はものすごい風。
空に雲一つないのは、風のせえ?
そういえば、大阪を出発する日にはセミが鳴き始めていた。
東京に来て、セミの声をまだ聞いていないなあ。
暑い暑いと言いながらも、東京は涼しいのかも。
サンツ中村橋商店街の理事長の家に住んでいるらしい、猫、にゃんぴー。

更新中…
2年生は、各自の計画どおりに、就職活動に出発。
1年生は、団体行動で、いくつかのアニメ企業を訪問見学します。
最初の見学先は
キャラクター開発と、こま撮りアニメーションの制作会社ドワーフ。
新宿ニューシティーホテルを出発。
送迎バスでJR新宿駅に移動。

JR新宿駅構内を横断するように、1番2番ホーム、埼京線まで進みました。



JR埼京線もしくはJR湘南新宿ラインなら次の駅が池袋駅。5分。
池袋で下車し、西武池袋線に乗り換え。

池袋駅から中村橋駅へ。15分。

時間はたっぷり余裕があるので、各駅停車でも大丈夫。
中村橋ホーム。

改札。

東京の駅は、アニメーションを応援してる。

13時の訪問時間まで
1時間以上あるので、昼食ふくめたフリータイム。
歩いて5分のところに、美術館と図書館があります。
練馬区立美術館と貫井図書館。








ランチは
前回と同じ、中村橋駅前のインドカレー、「シリジャナ(SRIJANA)」

大きいんだ、ここのナン。
しかも、お替わり自由。


驚きの大きさに、写メる女子。
ぐるなびでクーポンをゲットできたんだ。
http://srijana.jimdo.com/
12時30分
再集合。ドスタを目指します。
ここから歩いて15分。

練馬区公式アニメキャラクター、ねり丸。
昨日も今日も、東京は暑い。大阪に負けないぐらい。
正午、屋根のないサンツ中村橋商店街を北へ。
空を見上げると、快晴。
台風の影響でしょうか? 今日はものすごい風。
空に雲一つないのは、風のせえ?
そういえば、大阪を出発する日にはセミが鳴き始めていた。
東京に来て、セミの声をまだ聞いていないなあ。
暑い暑いと言いながらも、東京は涼しいのかも。
サンツ中村橋商店街の理事長の家に住んでいるらしい、猫、にゃんぴー。


更新中…
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2561-653e0727
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)