fc2ブログ

Entries

2015年東京合宿【D-Motion訪問】

西武池袋線の
大泉学園駅に移動。

東京のエスカレーター 大泉学園へ

夢・
希望に向かって走れ! アニメーション学科1年生たち。

999

東映アニメーションの

ドラゴンボールで監督もされた、門田先輩から、「大泉学園駅には、ジャパンアニメ発祥の地をアピールして、大泉アニメゲートがあるんだよ」って教えてもらっていたのですが、本日、ふたつめに訪問するアニメ会社「D-Motion」への移動に余裕なく、見逃してしまいました。

大泉アニメゲートは、西武池袋線大泉学園駅北口直結の、ペデストリアンデッキ(2階?)にあり、いくつものアニメキャラクターモニュメントが設置されているそうです。

門田先輩から頂いた写真情報。
999

バスを待つ時間
銀河鉄道999の大きな看板だけは、見つけることができた。

999

大泉学園駅北口のバス停で、西武バス、新座栄方面・都民農園セコニック行きのバス待ち。

都民農園セコニック行き 路線図

バスは
大泉学園通りの桜並木を北へ、東京都を出て埼玉県に入りました。

西武バス

バス停の
都民農園セコニックの横には、大きなスーパーマーケット「いなげや」があります。

D-Motionは
ここから歩いて10分。住宅街のど真ん中にあります。

D-Motion1 D-Motion2

ODCにも、何度か来校してくださった、桝井剛社長が、スタジオ内を案内してくださいました。
社長の趣味なのでしょうね、アニメや映画のキャラクターフィギュアが、ケースの中に山のように陳列されていました。
関わったアニメのポスターもいっぱいです。

D-Motion見学1 D-Motion見学2

作画のスタジオなので
『妖怪ウォッチ』『ニセコイ』さまざまな会社の作品の絵コンテやキャラ設定書が積み重なっていました。

大手の制作会社との
違いや、郊外に職場があることのメリットなどの説明を聞きました。

さて
この後は、吉祥寺に移動して、最後の訪問先、株式会社スタジオディーンに向かいます。

乗ってきたバスの系統の、反対行に乗車すれば、大泉学園駅からさらに南に下って、JR吉祥寺駅まで乗り換えなしで行けるんだよ。

吉祥寺へ 西武バス吉祥寺へ 220円


スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2564-19b579ab
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる