キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries

復路は、夜行バスを利用します。
貸切バスを利用した年もありましたが、東京大阪の距離は、路線バスの方が、安く利用できるようになりました。
その代り、一般のお客さんと一緒に利用しなければならないので、ルールやマナーを守ることが大切になります。
何よりも、出発時間に間に合うように集合することが大事です。
2日目、団体行動を
行った1年生たちは、企業に見学に出発する前に、新宿の夜行高速バスのりばの場所の確認をしました。
JR新宿駅中央西口から、地下街を南口方面に移動。
ヨドバシカメラ新宿西口本店に出る、出口が見えてきます。

今回利用する
深夜バスは、10時40分発、阪急高速バス。大阪梅田阪急三番街高速バスターミナル行き。


今年は
新しい待合室もできていましたが、こちらは、22時までの営業。

あっ
乗車するバスが到着した。





新型日野セレガの夜間高速路線バス。
ハイデッカ? スーパーハイデッカ?
お見送り?
2年生は、まだ、東京に残って就職活動を続けるメンバーもいます。
がんばれ!

定刻どおり出発。


途中
サービスエリアでの休憩は2回。
一つ目はサービスエリアは、八王子あたりだったでしょうか? 15分ほどのトイレ休憩。
この1回目の休憩の後、日が変わり、車内消灯でした。

翌朝
5時頃、大津サービスエリアで20分ほどの休憩。




今年の
東京合宿は、天候に恵まれました。良かったよかった。


梅田に
無事に到着。


お疲れ様でした。
来年の合宿は、広島への研修旅行だよ。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2568-0d6121e0
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)