fc2ブログ

Entries

ハロウィーン前日に閉店「河本本舗」

今年3回目の
「アニメのしくみ体験教室」を行いました。
5月の「ゾートロープ教室」。8月の「パラパラまんが教室」。この10月は「ゾートロープ教室」。

zo-toro-pu1 zo-toro-pu2 zo-toro-pu3

会場は
いつもの宝塚市手塚治虫記念館。

手塚治虫記念館

ちょうど、ハロウィーンシーズン
宝塚駅前は、早朝からイベントの準備で賑やかでした。

駅前

花のみちも
かぼちゃ風船で飾られていました。

花のみちハロウィン ハロウィーン1

やっぱり、宝塚の街には、リボンの騎士がよく似合うね。

リボンの騎士

楽しそうなハロウィーンムードの町の中で寂しい告知。

河本本舗閉店

宝塚の名物で
やきもちで有名な和菓子のお土産屋さん、河本本舗さんが店じまいされる貼紙。
小さな告知。

河本本舗

花のみちの
入口にあった、街の顔でもあった老舗です。
82年間、御商売をされていたんですね。
歴史に幕をおろされました。

やきもち

アニメのしくみ体験教室は
5月の連休や、夏休みの8月のように、事前予約でいっぱいとはいきませんでしたが、サンプルのゾートロープに興味を持って、とび込み参加してくださる親子連れで賑やかでした。

にぎやか 30¥1 30¥2 30¥3 スパイダーマン1 スパイダーマン2

愛知県から
宝塚の記念館に来てくれた11歳の女の子もいました。

あいち あいち2

この女の子、よっぽど楽しかったのか、最後まで、教室から離れませんでした。
片付けが終わった後も、居ついて帰らない。

azumaya1 azumaya2

学生スタッフとも、すっかり仲良くなってしまいました。

作った作品に
自分で大ウケする場面も。

自分で 大うけ

小さな子供との関わりも、だいぶ慣れてきた。

慣れてきた1 慣れてきた2 仲良し1 仲良し2 ぱぱ まま

子どもたちと、友だちになるイベントです。

できた1 できた2

大勢の、参加してくださった子どもたち、ありがとう。

ありがとう1 ありがとう2 ありがとう3

アニメのしくみ教室の
会期中に、同時に開催された、夏休みの宿題で描いたイラストの展示も行われました。

イラスト展
ここ
寛人
ざき


スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2824-b0ad6f82
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる