fc2ブログ

Entries

加古川へ!第2弾

昨年の
12月に、東加古川の県立農業高校に、進学ガイダンス&模擬体験授業に行って来た記事を載せました。ついでに、地元名物らしいカかつめしをいただいたことも更新した。

本日は
加古川への出張その2。
JR新快速に乗って加古川駅へ。
今回はさらに西へ、宝殿駅まで行って参りました。

houdenn

宝殿

目指すは
県立東播工業高校です。

駅から
徒歩30分ということですが、「タクシーを使ってくれてもいいよ」と声かけられていたのですが、駅前のレンタル自転車を見つけた。

駅リンくん1 駅リンくん2

駅リンくんっていうんだ。
1日借りて350円。

これは良い。

自転車借りて、訪問することにしました。

レンタルサイクル1

重たい荷物は前かごに乗せて、駅から、43号線を北に向かって走りました。

向かい風が冷たかったよ。
西高東低。冬型の気圧配置だ。

レンタルサイクル2 レンタルサイクル3

畑の向こうに見えて来ました。

東播工業1

兵庫県立東播工業高校です。
突き当たりを右折すると、外周をぐるっと一回りしてしまうことになるよ。
左折すると正門です。

東播工業2

このたびの
依頼があった講座は、「美術・デザイン・アニメ・マンガ」という分野のくくり。
凄いくくり方でしょ。
デザインの分野だけでも、いくつもあるのに。

分野

学生たちが
制作したアニメーションの作品を見てもらい、それぞれの学科のポートフォリオを紹介したり、デザインと美術の似ているところ違うところを解説したり、一回転40分の講座は、あっという間に過ぎて行きます。

アニメ上映1


でも
ODCに興味を持って、体験入学に参加してみたいって反応してくれた高校1年生がふたり、春休み中の体験入学に仮予約をしてくれました。
プロダクトデザインとファッション学科への印でしたけど。
工業高校だから、そうなのかもね。

よしの

明石ルートの
チャレンジバスが運行されますので、ぜひ、利用していらしてください。お待ちしています。

加古川と
いえば、かつめしです。
カツめしではなく、かつめしなんだ。

かつめし

駅前の食堂で
かつめしのメニューを出している店を見つけた。

なにわや なにわや

店のなりも
素敵だけど、店内はもっと凄い。

店内2 店内1

店主の
ご機嫌な感覚が、100%表れています。

店主1 店主2

うれしいなぁ、地方で個性に満ちたお店に出会えると。

katumesi

イチローのファンなんだ。

イチロー1 イチロー2

大好き1 大好き2

かつめしです。
小鉢のうどん付きです。

かつめし

かつめし食べて

接客大好きな店主でした。
天職してるんだね、きっと。

売れてます ほこり arigatougozaimasita

かつめし
食べてる間に、東海道線は、架線に飛んできて絡まった支障物のせいで列車の運行は停止。
新快速に乗らずに大阪に戻ってきた。

ダイヤ乱れ sisyoubutu



スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2861-4ecd96e3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる