キャニメーションの森
2006年4月から開設していましたブログ「アニメーションの森」の続編です。デザインの専門学校で一昨年前40周年を迎えたアニメーション学科の学生たちの授業の様子やキャンパスレポート、卒業生の活躍を主に更新しておりますが、その役割はODCのホームページに任せて、ここのところは、プライベートなことをつぶやいています。
Entries
薬の飲む量を間違えた。
処方された
化膿・感染を抑えてくれる、ミノサイクリン塩酸塩錠は朝夕の食後に1錠ずつの服用ですが誤って2錠飲んでしまった。
脳卒中治療入院・リハビリ入院中から退院後も処方してもらっている、抗凝固薬のバイアスピリン、高血圧治療薬のアムロジピン錠とアジルバ錠を朝食後に服用しているので、前の日の夕食後にを翌日の服用分を用意しておくことにしている。その時に、ミノサイクリン塩酸塩錠の1日分の2条を一緒に用意していたので、今朝、うっかり誤って、夕食の1錠も飲んでしまったのだ。
薬について指導販売してくれている薬局の薬剤師さんに、電話で訊いてみた。
1錠間違って飲んでしまったのだが、今晩はそのまま服用続けて良いのかどうすれば良いのか。
躊躇なく
電話できたのは、テレビドラマ「アンサング・シンデレラ」のせいかも。
病院薬剤師のドラマです。
ちょっと前に入院経験があったので、薬剤師さんを以前に比べると身近に親しみを感じながらドラマを見ています。
なので、今回、薬剤師さんを頼りにして訊いてしまったのだと思う。
病院薬剤師とドラッグストアや薬局の薬剤師は同じとは言えないのでしょうが、薬のプロフェッショナルに訊いて安心を手に入れたかったんです。
ひょっとしたら
電話の向こうは、石原さとみさんかもという妄想があったのかもしれません。
電話の回答は、「一回の服用時に2錠飲むケースもあるので必要以上に心配なさらないでください。吐き気や腹痛など、心配な症状が起こった場合は、処方したクリニックの医師に相談してください。間違って2錠飲んだことは、この日の2錠分を飲んだということで今夕の分は飲まないでください。」でした。
化膿・感染を抑えてくれる、ミノサイクリン塩酸塩錠は朝夕の食後に1錠ずつの服用ですが誤って2錠飲んでしまった。
脳卒中治療入院・リハビリ入院中から退院後も処方してもらっている、抗凝固薬のバイアスピリン、高血圧治療薬のアムロジピン錠とアジルバ錠を朝食後に服用しているので、前の日の夕食後にを翌日の服用分を用意しておくことにしている。その時に、ミノサイクリン塩酸塩錠の1日分の2条を一緒に用意していたので、今朝、うっかり誤って、夕食の1錠も飲んでしまったのだ。
薬について指導販売してくれている薬局の薬剤師さんに、電話で訊いてみた。
1錠間違って飲んでしまったのだが、今晩はそのまま服用続けて良いのかどうすれば良いのか。
躊躇なく
電話できたのは、テレビドラマ「アンサング・シンデレラ」のせいかも。
病院薬剤師のドラマです。
ちょっと前に入院経験があったので、薬剤師さんを以前に比べると身近に親しみを感じながらドラマを見ています。
なので、今回、薬剤師さんを頼りにして訊いてしまったのだと思う。
病院薬剤師とドラッグストアや薬局の薬剤師は同じとは言えないのでしょうが、薬のプロフェッショナルに訊いて安心を手に入れたかったんです。
ひょっとしたら
電話の向こうは、石原さとみさんかもという妄想があったのかもしれません。
電話の回答は、「一回の服用時に2錠飲むケースもあるので必要以上に心配なさらないでください。吐き気や腹痛など、心配な症状が起こった場合は、処方したクリニックの医師に相談してください。間違って2錠飲んだことは、この日の2錠分を飲んだということで今夕の分は飲まないでください。」でした。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2899-0310b12d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)