fc2ブログ

Entries

恩師・故 林先生宅を訪ねて

平成30年
12月7日に永眠された、恩師林先生の奥さんから連絡をいただいた
遺品の書籍の中には、アニメーション関係の書籍もあるので、必要なものがあれば学校で使ってちょうだいという連絡

林先生については
旧ブログ「アニメーションの森」に記事にしております。
こちらがそう↓
http://moriodcacjp.cocolog-nifty.com/odcanime/2007/06/post_9f96.html

林先生が講師をされていたときは、毎年度のアタマに訪問し、カリキュラムの打ち合わせをしていました。

京都・花の寺(勝持寺)参道の脇に佇まう御私宅。

KIMG7133.jpg

ダイニングからの眺めが懐かしい。

林先生の私室には
アニメーション関連の書籍はもちろん、映画の本、音楽・ジャズ関係の専門書がいろいろ。

ヘビースモーカーだった先生の部屋に置かれていた物なので、当然、煙草のヤニで背表紙は文字も読めないほどまっ茶色。

でも、それが、比較にならない価値があるものに思えて目頭が熱くなる。

KIMG7136.jpg

段ボール箱に
ふた箱になる書籍をいただくことにした
宅配便で送っていただきます。

すぐにでも、読みたい本は持って帰りました。

KIMG7141.jpg

映画に関するサブカルチャーな二冊です。

背表紙が黄色だけど
もともとは、真っ白だったんでしょう。


昔は
阪急東向日駅からバスに乗って訪問していました。駅から一時間に一本程度のバス。

今はひとつ河原町寄りに新しい駅が出来て奥さんに車で送り迎えをしていただきました。

KIMG7137.jpg

そうそう
阪急電車の横を、新幹線が行き違うんだ。

KIMG7140.jpg

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/2908-6aca1032
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる