fc2ブログ

Entries

日英アニメ・マンガ交流

日英交流  

イギリス・ロンドンから
ODCへ訪問してくださった、日本文化(アニメ・マンガ)研究会のメンバーのみなさん。

081225-1英国ボーディングスクールで 
教師をしながら、英国中で日本文化について講演・ワークショップを行っているソロウェイ明美さんが、英国の、マンガ・アニメ研究会のメンバーを連れて来日。大阪では、大阪デザイナー専門学校を指名、訪問してくださいました。
Wellcome!
学校説明、校舎見学、そして学生たちとの交流会。
クリスマスの日の午後を過ごされました

みなさんは 
この日、マンガ書店の見学や日本橋に移動して、アニメイトやフィギアショップ、メイド喫茶なども見学されるそうです。

081225-4 小英1 小英2

冬休みですが 
制作で登校している2年生と、ウタのタネ制作スタッフの1年生、約20名が歓迎。
手作りのクリスマスケーキでおもてなし。
日英の交流会を行いました。

081225交流会1 081225ケーキアップ1

小英4 小英5 小英6 小英7

来日、参加のメンバーは 
いろんな世代の人が集まっております。

最年長のニールさんは55歳
ソフトウエアの技術士をされています。息子さんがデザインの勉強をされているそうです。

建築の仕事をされているイアンさん
インテリアの学生たちが補習している教室で、興味津々。学生たちに話しかけておられました。

31歳のスティーブンさんは医療関係のアナラシスト。

29歳のベンさんは
日本のウルトラマンが大好きな技術者。

ジュリア5最年少のジュリアさんは18歳で
来秋、ケンブリッジ大学に進学されるんだそうです。
ケンブリッジ大学には、日本のマンガやアニメについての研究サークルがあるんだって。
オックスフォード大学にもあるんだそうですよ。

生徒たちの 
お父さんの年齢の人もいましたが、やっぱり世代が近いもの同士は気が合うのかな。
言葉は通じなくても、お互い興味がある大好きなマンガやアニメのことが話題に出れば、何か通じ合うところがあるのでしょうね、とても盛り上がっていました。
紙と鉛筆が用意されて、いつの間にかイラスト大会。
交流会の2時間は、あっという間に過ぎてしまいました。

0812せいぞろい 小英6 小英7 小英8 0812交流会1 0812交流会2 0812交流会3 0812交流会4 0812交流会5 0812交流会6 0812交流会7 0812交流会8 0812交流会9 0812交流会10 0812交流会11 0812交流会12 ジュリア1 ジュリア2 0812交流会13j 0812交流会14j 0812交流会15 0812交流会16 0812交流会17 0812交流会18 0812交流会19

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/304-2a3134f9
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる