fc2ブログ

Entries

2年ぶりの神戸星城高校

蝉 気温33度暑さは〝うだる〟という言葉がピッタリ。どこかでは梅雨が明けたらしいけど、近畿地方はどうなんだろう。今日の猛暑をみると、もう真夏。
あっ、そうそう、朝はセミの鳴き声も聞こえるでしょ。

上半期の最後の 
高校に出向いてのガイダンスは、私立神戸星城高等学校。
ちょうど2年前、一度訪問したことのある高校です。2回目の訪問です。

神戸星城高校でのセッティング1イベントの種類は 
職業別体験授業ということで、大阪デザイナー専門学校は、美術・デザイン・マンガ・アニメ分野を担当。
アニメーターの職業についての発表を行ってきました。
方法は、扇町総合高等学校のときと同じように、動画作成の実演と撮影。
50分間の講座の中で、アニメーションが出来るまでの説明と受講生の目の前でアニメーションを作って見せる! をやりました。

講座の参加は
2年生の女の子ばかりが8人… んん? 10人だった?

受講してくれた神戸星城の生徒さんたち1 受講してくれた神戸星城の生徒さんたち2

「1と5の真ん中の数字は?」
「3!」
てなぐあいに、ノリの良いメンバーたちのおかげで楽しく授業を行うことができました!
参加してくださったみなさん、協力ありがとう。
今度はぜひ、ODCに体験入学に来てくださいね。

ああ、重かった前回神戸星城高校に
来たときは、DVDソフトを1枚持っての軽装備でしたが、今回は気合を入れて、こんだけの機材を持ち込みました。
扇町総合の時と同じ機材です。

あの時は、アシスタントが1名付いて来てくれたんで、それに、近場だったので、楽チンだったんですが、今日は地獄でした。

暑さと、須磨区緑ヶ丘の上ったり下ったりの大きな坂に、一人でよっつのカバンを肩に担いで。
汗だくになりました。

坂の途中から神戸星城高校を臨む。
神戸星城は坂の上1 神戸星城は坂の上2

まわれ右をするとこんな感じ。
回れ右するとこんなかんじ 

ちなみにこれは、帰りに撮影したものです。スミマセンが、往きはタクシーに乗らせていただきました。

学校の玄関も階段の上です。
学校のキャンパスも登山系1 学校のキャンパスも登山系2

坂や階段や、この学校の生徒たちは、足腰がしっかり鍛えられるだろなあ。

ソフトテニス部、ハンドボール部は実績があるようです。

運動部頑張ってるようだ 

昨年は
つぼみだったイリオモテアサガオは、今年は開花していた。

オーシャンブルー1 オーシャンブルー2

昨年は
元町駅で乗り換えましたが、今年は、板宿駅で乗り換えました。

阪神電車3 阪神電車1 阪神電車2 板宿駅 神戸市営地下鉄

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://odcanime.blog40.fc2.com/tb.php/513-83fb7741
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

QRコード

QR

プロフィール

大阪で、アニメーションの仕事に関わり、現在は、大阪デザイナー専門学校(旧称・大阪デザイナー学院)で、アニメーション学科とキャラクターデザイン学科の1年生2年生の担任をしています、森宏樹です。 手技や映像に関する授業を担当し、描いたり作ったりの指導をしています。

MORI Hiroki

Author:MORI Hiroki
たった15秒や30秒のコマーシャルが、大きな映画にも負けない感動を与えてくれる。
カメラマン宮川一夫が撮影した「トリスウィスキー」の作品は、大好きなCFのひとつ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

自作オセロ

by some-news

ブログ内検索

かつて、「記事で目にしたなあ」という言葉があれば試しに検索してみてください↓
検索はずれの場合は…  ごめんなさい。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる